大盛り上がりの公開当時、漏れ聞こえてくる評判に長年の映画的カンで、たぶん自分はハマらないような予感が。
水を差さないよう、ほとぼりの冷めきった今観てみた。
不謹慎だとかは全く思いませんが、ヒトラ…
終戦の日に戦争映画を。
第二次世界大戦、終戦間際の
ナチス・ドイツのお話。
心の中に空想の友達ヒットラーが出てくる!ナチスドイツ最高!ヒットラー最高!ユダヤ人は怪物!ハイルヒットラー!ハイルヒッ…
皮肉たっぷりの反戦映画。不思議な角度で描く、少年の成長物語。
【賛否両論チェック】
賛:心優しき少年が、ユダヤ人少女との出逢いや、迫害の現実を通して、1人の人間として成長していく姿が、どこかユーモ…
子供視点で見ることの大切さ、純粋な心で見ると「愛」が全てって伝わってきて、久しぶりに心から泣ける映画だった。
自分が信じてきた理想みたいなものが、目の前で現実として崩れ落ちる瞬間しんどかった。
…
スカーレット・ヨハンソンに一番似合う役はスパイ(アベンジャーズ)でもなく、若妻(ロストイントランスレーション)でもなく、お母さんだった。
マリッジストーリーでは難しい役柄としてのお母さんだったけど…
人生で初めてパンフレット購入。
面白いよ!と言われ続けて、やっっっっっと観れたジョジョラビット。
泣かせにくるというより、自然と涙が溢れてくるような映画だったので、すごく心に残ってます。
映画の…
ヘイトが蔓延するこの時代にふさわしい映画。
空想のお友達のヒトラーという不謹慎すぎる皮肉をたっぷり織り込むことで、そのテーマが強烈に印象付けられます。
自分の信仰やアイデンティティ(=ヒトラーと…
10才のジョジョが、ほんと可愛い。
・
戦時中、いろいろな人を介し、
いろいろな経験をして、
心身ともに成長していく様が描かれる。
ジョジョの初恋、むちゃくちゃ微笑ましい。
・
オープニングのビート…
(C)2019 Twentieth Century Fox