ニューヨーク 親切なロシア料理店に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)- 2ページ目

「ニューヨーク 親切なロシア料理店」に投稿された感想・評価

ななな

なななの感想・評価

2.0

ロシア料理屋に集まる訳あり人々。
と言っても別にロシア料理屋である必要性もなければ、たいして集まってもいない。
群像劇ではあるものの、一つ一つのエピソードが薄すぎて、落ち着いたトーンで描かれるものの…

>>続きを読む
まつこ

まつこの感想・評価

2.0

予告ではもっとハートフルな感じだったような…移民ママが奮闘し、それを応援するほんわかドラマかと思いきや…うーん。宗教観と倫理観が違うからか終始モヤモヤした。事情はあるにせよ何の躊躇いもなく盗みを繰り…

>>続きを読む
0

0の感想・評価

2.0

過酷だ
生きる事って

様々抱えている人に焦点が当てられていて、最後は、これからは幸せになるんじゃないかというほんのりとした希望を醸して終わった。心を閉ざした幼い子供が突然明るくなるわけないし、今ま…

>>続きを読む
K

Kの感想・評価

2.0
ニューヨークの老舗ロシア料理店を舞台に繰り広げられる群像劇。

失敗した人でも、何をするにもダメな人でも、心が清ければきっと所属する場所がある。

思ったより退屈だったけどほんのちょっとほっこり。

ニューヨークの老舗ロシア料理店を舞台に、心温まるストーリーを期待していましたが、実際は身勝手な母親の言動に周りが振り回されるストーリーでした。共感できる内容はあまりなく。見終わってモヤモヤ感が残りま…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

暴力夫から逃げた母親が、考えなしで何の努力もなく、ただひたすらラッキーが続いて都合良すぎと思いました。
ハッピーエンドが好きですが、もう少し説得力が欲しい。
稼ぐ力もないのに、金もなくNYに来て「子…

>>続きを読む
raga

ragaの感想・評価

2.0

"同情" "献身" で困難を見事に克服する。そこに関わる人物の "衝突" が最小限に留められて、主要人物の境遇が "怒り" へと転じる事なく、人の "優しさ" に助けられるラッキーな展開へと導かれる…

>>続きを読む
aya

ayaの感想・評価

2.0

このレビューはネタバレを含みます

邦題とチラシのコピーがどうしてこうなったのか本当に謎な作品。
私が勝手に思い込んでしまっただけなんだけど、「親子がひょんなことから迷いこんだロシア料理店はなぜか親切な人たちばかり。心機一転、新しい人…

>>続きを読む
茶色

茶色の感想・評価

2.0

クララの外見がああでなくても、マークはあそこまで親切にしたのか。そこが引っかかってしまった。2人が恋愛関係にならなければ違った感想を抱いたかも。
他のキャラクターの変化や進展は好みだった。弁護士の彼…

>>続きを読む

ここ近年の個人的「ビッグネームでは無いけれど、お気に入り俳優」オールスター総出演で気になっていたヤツ

ゾーイ・カザン「ビッグシック」
アンドレア・ライズボロー「マンディ」
ケイレブ・ランドリー・ジ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事