ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 4ページ目

「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ 完全版」に投稿された感想・評価

カトウ

カトウの感想・評価

5.0
エンドロールが流れた時 俺もヌードルスと同じ顔してたと思う とにかく最高だった
7K24

7K24の感想・評価

4.3

このレビューはネタバレを含みます

子どものときの風景や街並みが壮大で美しかっ
た。特にキービジュアルにもなってる後ろに橋があるところを仲間と歩いているシーンが好き。マフィア映画だけどあんまりマフィアという感じではなく幼少期からの友情…

>>続きを読む
RAIN

RAINの感想・評価

4.2

舞台1920年代のニューヨーク。
禁酒法を背景に非合法なビジネスも横行。
ユダヤ系の少年ヌードルスは仲間と共に混乱の時代を生き抜けるのか。

まず、こんな素晴らしい人生のドラマを観せてくれてありがと…

>>続きを読む
xavier

xavierの感想・評価

4.5

マンハッタン橋をバックに歩くシーンは、ノスタルジックだよなぁ…
1920年代のニューヨーク。
仲間と悪事の数々を働いていた少年ヌードルスは、ある日マックスと運命的な出会いを果たす。そして彼らは禁酒法…

>>続きを読む
kk

kkの感想・評価

4.7

観る前は4時間近くあるからしんどいかなと思ってたけど今まで観たマフィア映画の中で1番好きだった
時代を行き来しながらデニーロ演じるヌードルスの人生を描いている
ジェニファーコネリーあれで13歳はやば…

>>続きを読む
蓮太郎

蓮太郎の感想・評価

4.6

ニューヨークのユダヤ系ギャングたちの栄光と破滅を少年期、青年期、老年期の3つの時代を行き来しながら描いたドラマ作品。
2時間ずつ分けて観ようと思ったのにおもしろすぎて一気に全部観てしまいました。
約…

>>続きを読む
禁酒法時代のアメリカ。構成と音楽がすごく好き。

20歳代と60歳代を演じ分けるデ・ニーロ、流石でしかない。

まず言えるのはオリジナルと完全版では雲泥の差があるということ。
つながりがより秀逸となり、哀愁がより深いものとなる。

禁酒法時代にのし上がっていったギャングたち。
友情からいつしか亀裂が入る事態へ…

>>続きを読む

監督 セルジオ・レオーネ、脚本 セルジオ・レオーネほか、ハリー・グレイの自伝的小説から監督がインスパイアされ、NYユダヤ系ギャングたちの思春期の友情や青春、青年期の栄華と恋、老年期の裏切りと懐古を描…

>>続きを読む
コロ助

コロ助の感想・評価

4.9
大大大好きな映画なんですけど、あの曲が流れるとジュリーの唄が頭の中を駆け巡る体にされてしまったので、東宝許さない。

あなたにおすすめの記事