俺が俺がと辞表の叩きつけ合いの悔恨のチキンレース
頂点においてもなお迷い子であることは変わらない停滞する絶望の妥協点
まず最初に、ピザシーンはクソ笑いました(笑)"厳格"を意識させる2人に対してあ…
名作
実際に起きたローマ教皇のエピソードを
基にした作品
その内容は、ここでは語りませんが
知っている人も知らない人も本作は楽しめると思います
二人のローマ教皇が語り合う
それだけと言えばそれ…
異なる考え方を持つローマ教皇と未来のローマ教皇が対談を重ねていく中でお互いの理解を深めていく…。
基本的にはおじいちゃん二人の会話劇!
にも拘わらず飽きが一切こない作りになってるのが素晴らしい。
…
まったく性格や主義の違うのになぜか友情が芽生える2人が微笑ましい。
特に2人でサッカーを観るシーンと言ったら。
聖職者の頂点にいるローマ教皇の心の闇や葛藤。
聖域なところに踏み込んだ作品作りはさす…
「スポットライト」で描かれた時代の
教皇がベネディクト16世。
そしてこないだ広島・長崎を
訪問したのがフランシスコ教皇。
この二人の友情を描いたお話。
またフランシスコ教皇が誕生するまでの
お話。…
神の声より君の声
保守と改革、正反対の性質を持つ二人のシンプルな会話劇ながら監督がフェルナンド・メイレレスだからか撮影や編集で心地よいテンポが生まれていて全く飽きない(リズム感の良い監督だなと昔か…
この二人がしていることこそ、「対話」
「聞く」ということが一番大事で、簡単なように思えるけど、それは現代でほとんど出来てる人がいないのでは?と感じた。
色々な問題が世界中であるけど、この2つがで…