意外とよかった!
沢田研二、今の容姿と役柄がいい味出ててよかった!
演技が特別上手いとは思わなかったけどなんかよかったんだよ、なんか。
昭和のスター役、北川景子がめっちゃよかった!!リアル!!実…
松竹映画100周年記念作品。
山田洋次作品は、子供の頃に寅さんを
家族でTVで観たくらいだけど割と好きです。
それ以来でした。
女優の瞳にスタッフが?
鈍感!のくだりがどベタでいいです。
して後悔す…
原作では号泣。映画ではホロリ。
沢田研二さんが、ゴウではなく志村けんさんを演じられているような感覚で観てしまった。
菅田将暉さんの数十年後という意味では、見た目は沢田さんの方が近いかも。
若き日の…
松竹映画百周年でありながら松竹から追放された清水宏を描き、しかも小津安二郎と二人の作風を批判する山田洋次監督の脚本に笑った。それでも二人が作った松竹の作風に今作も落ち着くのはなんでだろうか?
労働…
山田洋次監督の作品ということで、劇場は老若男女に溢れていました。以前から監督の作品を好んで見にきてる人や、若手俳優が好きで見にきてる人など、文字通りここまでカオスな雰囲気で見た作品はなかなかありませ…
>>続きを読む
[ キネマの神様 ]
古き良き時代を結ぶのは、今も変わらず愛せる幸せ。
初日上映朝一番ので見て参りました、幸せ者です!✨
この日の新作は『ワイルド・スピード ジェットブレイク』…
芸能人で一番オーラを感じた方は誰かと
聞かれた志村さんはラジオで沢田研二さんの名前を挙げていらっしゃいました。
そしてお2人でコントと音楽のライブをやったりという関係性でいらっしゃる中での今回のキャ…
「キネマの神様」製作委員会