沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~の作品情報・感想・評価・動画配信

沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~2020年製作の映画)

Resistance

上映日:2021年08月27日

製作国:

上映時間:120分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『沈黙のレジスタンス~ユダヤ孤児を救った芸術家~』に投稿された感想・評価

MAAAAA
3.7

第2次世界大戦下のフランス。
「パントマイムの神様」と言われたマルセル
ナチスに親を殺された子供たちに
パントマイムで笑顔にしていた。
だが戦争はどんどんと激しくなり
彼は子供たちをスイスへ逃がそ…

>>続きを読む

WOWOW録画鑑賞

”死んだ同胞たちは何を望む?
 僕らが復讐に命を捧げること?
  彼らの子孫を助けること?"

”パントマイムの神様"と呼ばれた今は亡きフランスの芸術家マルセル・マルソー。
ナ…

>>続きを読む
neroli
4.0

「Resistance レジスタンス」とは、横暴な統治者・占領軍などに対する、抵抗運動のこと。
本物のレジスタンス活動は、命をつなぐこと!
 
パントマイムの神様、沈黙の詩人と呼ばれた「マルセル・マ…

>>続きを読む

『🎭パントマイムの神様』👨🏻‍🦱マルセル・マルソー(当時16〜18歳)の半生記。ドイツ占領下フランスが舞台の🏞サバイバル/逃亡劇📽✨🇫🇷フランス人の伝記なのに🗣主な会話は英語でとっつきやすい👍🏻。ジ…

>>続きを読む

“真の抵抗は、命を繋ぐこと”

沈黙の詩人と称された名優は、かつて勇敢なレジスタンスの闘士でもあった。

ジェシー・アイゼンバーグのパントマイムはイマイチだったが(失礼)、キャスティングの妙とスリリ…

>>続きを読む
3.9

マルセルのこともパントマイムも知らない
真っさらで頭に入れることができた。

本人を知ろうといつものように調べすぎてしまって、クタクタになり書けなくなるか、頭の片隅に追いやるか。

今文字を打ってた…

>>続きを読む
ky31
-

パントマイムでマルセルってマルセル・マルソーの事かな?と思ったらマルセル・マルソーの事だった

名前は知っていたけど、若い頃こんな活動をしていたとは知らなかった

映像としては出てこないけど皮を剥ぐ…

>>続きを読む

パントマイムで子どもを救う話より、レジスタンスとして戦う話の方がメインに感じたかも🤔

クラウスの拷問はなかなかひどいやり方😞
自分の身内が苦しめられたくないなら知ってることを言えって、もろに人間心…

>>続きを読む

【記録】

ドキドキしてこの手の映画は映画館で観たら心臓に悪いから避けてもよかった



リー・ミラーを観た時にレジスタンス達のエピソードがありこの映画を思い出した






ナチスにやられた事と…

>>続きを読む
マルセルがレジスタンスで戦うって言ったとき、まじでマルセルだけはやめてよ〜って思ったけど結果逃げることを選んでくれてよかった。
あとちょっと木の上で隠れてて欲しかった。

あなたにおすすめの記事