親愛なる同志たちへに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 24ページ目

「親愛なる同志たちへ」に投稿された感想・評価

ソ連、フルシチョフ時代に起きた虐殺事件。それは光州事件のように存在を抹消されていた。
ロシアによるウクライナでの人道的な戦争犯罪が明確になりつつある今、その道がこの時からまだまだ続いていたんだ、とい…

>>続きを読む
にしの

にしのの感想・評価

4.0
フルシチョフ時代が鬱々としてたのがわかった。いつの時代もそうなのかもしれないけど。
せりな

せりなの感想・評価

3.1

冷戦下のソビエトで起こったノヴォチェルカスク虐殺事件を描いた作品。
共産党市政委員会のメンバーである母親の視点で事件の描くとことで、市民に対する政権の冷徹さがはっきりと描かれている。

政治の失敗に…

>>続きを読む
Carly

Carlyの感想・評価

3.6

旧ソ連時代に起きたノヴォチェルカッスク虐殺を描いた作品。工場のストライキに始まる三日間。行方不明になった娘を探して奔走する母親の魂の叫びが響く。
スターリンの死後、フルシチョフらの元で強権な独裁政治…

>>続きを読む
ま

まの感想・評価

3.5

スターリン亡き後のソ連、ノボチェルカッスクで起きた虐殺事件を描いたロシア映画。こんなことが30年間も隠蔽されていたとは...。タイミング的にも今日の世界情勢を重ねずには観られない作品だとおもう。モノ…

>>続きを読む
maosaba

maosabaの感想・評価

3.5
オールモノクロ

いつの作品?
リバイバル?
と思ってしまうくらいの世界観

自国の国民にも
銃を向ける

痛みを知っていても
変わらない国なんですね

繰り返すんですね

と言いたくなる
イバ

イバの感想・評価

3.9

Fan’s Voice(@fansvoicejp)独占最速オンライン試写会にて『#親愛なる同志たちへ』を鑑賞。ソ連崩壊までの30年間国家に隠蔽されたノボチェルカッスクの虐殺を下敷きに、「国家」と「個…

>>続きを読む
moon

moonの感想・評価

3.6

祖国への忠誠心が、
根底から崩れ落ちる音を
ずっと聞かされている気持ちになった

軍が民衆を暴力的に鎮圧した
"ノボチェルカッスク事件"を初めて知り

娘を探す母親の苦悩と緊張感を通して、
ロシアの…

>>続きを読む
SUNSHOWER

SUNSHOWERの感想・評価

3.9

このタイミングだからこそ、この作品に出会えたことに本当に感謝。権力の側から描かれる物語は少ないので、旧ソビエトの内情や思想を知れたことはとても勉強になった。加えて現在の状況とリンクすることがあまりに…

>>続きを読む
Tom

Tomの感想・評価

3.6

30年隠蔽されたソ連の虐殺事件。今のロシアそのもので背筋が凍る。白黒の冷たい映像が共産主義・プロパガンダの恐ろしさを深める。今も血は流れている。"そうだったんだ"では済まされない。世界が継続して声を…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事