今歴史に興味があってベトナム戦争についても色々調べていたけれど、こんな暴動や裁判があったなんて知らなかった。
事実を元にした作品としての脚本力も素晴らしくて、最初の軽快なノリは徐々になりをひそめ重…
『ペンタゴン・ペーパー』に次ぐ「アメリカの法の正義」もしくは「法の精神」をテーマにした作品。法廷では公平に正義が問われるべきで、それは民主主義と国民のためである、決して権力のためではないというもの…
>>続きを読む反ベトナム戦争のデモが激化して、責任を問われて逮捕された7人の裁判の物語。実話ベース。社会背景や、政治の話が出てきて、最初はちょっと難しいかな?と思ったものの、面白い!
裁判もの、というのは対立構…
アツい。めっちゃよかった。一緒に拳突きあげとくやつ。うおおおおおぉぉぉって気持ちで満たされてエンドロールを眺めるやつ。
ジョンソン大統領のスピーチに始まる怒濤のアメリカ史。すごい情報量。素晴らしい…
【今作を700本目のレビューにしても良かったんですが、707本目にしました。】7️⃣
※今回もある程度のネタバレをします。
未見の方は読まないことをオススメします。
結構笑える場面も多かった…
卵ひとつはイナフ
エディレッドメインはからし色のジャケットがよく似合う
判事が最悪
まるでBLM案件を見ているかのようだった
アメリカは60年代から全く変わっていないけどちゃんと闘ってる人たち…
🎬実話・法廷劇…でこの出来(後半はカタルシスが🌋ドッカン☄️ドッカン!!!!)は白眉ヽ(´▽`)/🎶✨さすがの高評価、オスカー賞候補作品ですたヨ📽。絶妙で豪華な配役、テンポの良い脚本🗣にケチのつけ所…
>>続きを読む10月21日の国際反戦デーを意識したわけではないが、この映画を観られたことが嬉しい。シカゴで行われたベトナム戦争の反戦デモが暴徒と化し警察と衝突した。それを扇動したと言われている7人をシカゴ7人と呼…
>>続きを読む「世界が見てる」
とアジって大統領選挙前に配信及び上映するデモンストレーションは素晴らしい。
台詞回しの高揚感はよかった。
でも登場人物の名前がさっぱり覚えられない。
これって演出が悪い?
ベト…
実話に基づく裁判映画。
平等に基づく裁判所なのに
平等が全く無い裁判....
自分が被告人なら人間不信になりそうです。
ベトナム戦争に反対する活動家達を
逮捕させる為に
警察が作り上げた集会だ…