ドライブ・マイ・カーに投稿された感想・評価 - 2251ページ目

『ドライブ・マイ・カー』に投稿された感想・評価

あっという間の3時間でした

より感情を揺さぶってくるタイプの映画ではないので(そもそもそういう風に作っていない)観ている最中全く疲れを感じませんでした。ですが、情報量もかなりのものなので終わったあ…

>>続きを読む
mii

miiの感想・評価

4.3

3時間と長尺ながら 引き込む力があり
語られる事のない心が見える 好きなタイプの物語でした。
「ドライブ・マイ・カー」
自身の心に向き合う再生の物語。

妻 音を亡くした夫 家福は
動揺しても自分を…

>>続きを読む

岡田くんはアクサダイレクト入っててよかった!セーフセーフ!


クソだるかった。

このレビューはネタバレを含みます

珍しく公開初日に見ました。しかも『孤狼の血 Level2』との二本立て。強引な「広島つながり」。

で、こちらの感想ですが、
上映3時間を感じさせない構成。現代と舞台『ワーニャ伯父さん』のお話しの二…

>>続きを読む
c5

c5の感想・評価

4.3

◯浸る。濱口竜介作品を観た時にいつも感じるのだが、画面がこちらまで浸透してきて一体となる感覚とゆらゆらと漂うような浮遊感という矛盾した感覚を味わう。

◯原作は村上春樹の短編集『女のいない男たち』。…

>>続きを読む
reogaru

reogaruの感想・評価

4.0

突然の妻の死
確かに愛していたし
愛されていた
本当の自分 本当の妻…
心のわだかまりがとれない
そんな中出会った運転手の女性
彼女も辛く厳しい過去を抱えていた
歳も生きてきた環境も
全く違う2人が…

>>続きを読む
YukiKoike

YukiKoikeの感想・評価

4.5
2つ、自分には合わなかったところ。1つは、岡田将生そこで泣くかな?というのと、もう1つは、西島秀俊の告白に三浦透子が自分の辛い話を被せるとこ。ちょっとウェットに過ぎるなと。
一

一の感想・評価

4.1

濱口竜介監督作品

今年は『偶然と想像』でもベルリン国際映画祭で銀熊賞受賞し、今最もノリに乗っている濱口竜介監督ですが、本作はカンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品され、いくつもの海外メディア…

>>続きを読む
kst

kstの感想・評価

4.1

読み合わせが始まった時はカタチが見えなかった演劇。登場人物たちの抱えるモノが次第に見えてくる。
相手を知ること。自分を知ること。
ゴミ処理施設でみさきが自分の過去を話し始めたところで、変化を予感した…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事