恩
大久保さんの渋みがツボにはまる一作でした。
女同士のちょっとした下品な会話も口の悪さもご愛敬。
「不要不急」の一部にされた劇場での映画鑑賞。
文化が終焉の危機にさらされたバックグラウンドもセリ…
タナダユキ監督作品、主演は高畑充希、柳家喬太郎、大久保佳代子等キャストが集結して描いたとある寂れた映画館の復興への奮闘を描く。
この映画館には行ったことがないけどもなんとなく空気感が懐かしくていい…
震災復興する街の現実を映画館〝朝日座〟とともに描いたタナダユキ監督のオリジナル物語、夢と現実をわかりやすく表現している点と登場人物に悪者が1人もいない事に驚いた。
震災、不況、コロナパンデミックを…
閉館が決まっていた福島の映画館・朝日座の立て直しに奔走する人々を描いた物語です🎥。主演の高畑充希さん、恩師役の大久保佳代子さん、朝日座オーナー役の柳家喬太郎さん、地元不動産業者の甲本雅裕さんら、キャ…
>>続きを読む映画ブログ「シネフィル倶楽部」にてレビュー公開中!
※ネタバレなし
https://ameblo.jp/cinefil-club/entry-12705917975.html
タナダユキ監督最…
好みを含めて満点ですね(ベストかも)笑
まず映画館好き特に歴史のある小規模の映画館の雰囲気が好きな人には刺さるかと
「朝日座」=エンタメ
葛藤を続ける支配人森田に突き付けられる現実や正論。道徳…
「いらっしゃいませ。大人お一人様ですか?」
「浜の朝日の嘘つきどもと」鑑賞。
100年近い歴史を持つ南相馬の映画館「朝日座」は廃館となり、来月の取り壊しを待つのみだった。
支配人(森田)の前に茂…
スゲェ面白い!東日本大震災、原発事故、風評被害、いじめ、家族の在り方、実習生問題、看取り、コロナウイルス、『不要不急』等々数多の社会問題がさりげなくコミカルに盛り込まれている!大久保佳代子が…
>>続きを読む時代の流れに逆らえず閉館が決まった映画館を恩師との約束を果たす為に何とかもう一度立て直そうと奮闘する話。
実際にミニシアターがどんどん減っていく中コロナが拍車をかけてしまい思い出の自分の人生を変えた…
福島県南相馬、廃館寸前の小さな古い映画館朝日座に謎の若い娘モギ・リコが現れて、頼まれもしない映画館の再建を目指す!映写機が作る光と闇に救われてきた映画ファン・映画館ファンなら必見。高畑充希が映画館愛…
>>続きを読む映画『浜の朝日の嘘つきどもと』製作委員会