梅切らぬバカに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 150ページ目

「梅切らぬバカ」に投稿された感想・評価

梅は切った方が良いのか。

梅の木は、桜の木と違って枝を剪定すれば新たな枝がたくさん芽吹き、今まで以上に沢山の花をつけて実を結ぶ。したがって梅の枝は切った方が良いと言われている。

ただし、切らなく…

>>続きを読む

終わり方、あっさり…?って思ったけど、このストーリーが淡々と流れる日常を切り取ったような感じなので、逆にそれでいい。

塚地さんの演技が上手いですね。久しぶりに塚地さんのお芝居見て驚きました。

加…

>>続きを読む
KINO

KINOの感想・評価

3.6
この映画を観た人は、忠さんのような人に会った時に、優しく接してくれる気がする。個性を認め、助けあっていく社会になると良いな。小さな日常を描いた映画だけど、訴えるものがある。
nokoshi

nokoshiの感想・評価

3.6

このレビューはネタバレを含みます

自閉症の息子と母、地域社会の日常を淡々と描写していた。

人生は経過していくもので、大団円にしてもバッドエンドにしてもある日突然終止符が打たれる(死によってはあるけど)わけではなく、生きている限り日…

>>続きを読む

ほっとする余韻は残るがもう少しエンディングに向けて収斂的なものが欲しかった。

加賀まりこが加賀まりこ過ぎてちょっと苦手だったかな…
脇役の方が自然に役作りできていたように思う。徳井優なんていい意味…

>>続きを読む
「梅切らぬバカ」自分が居なくなったらと思う親の気持ちが痛いほど伝わってきます。良かったです。
https://t.co/mU93RXmQ87?amp=1
Satoko

Satokoの感想・評価

3.8

50歳になる自閉症の忠さんと年老いた母親の日常を切り取った作品。

温かく見守ってくれる人がいる一方、残念ながら地域の人たち全員が、知的障害等を抱える人たちのことを温かく見守っているわけではない。

>>続きを読む

先日、まだ暖かかった頃だけど、機会があってバーベキュー&沢遊びというアウトドアホリデーを過ごし。

久々にまじまじ見つめた木の肌。目は釘付け。
こんなにゴツゴツ、割れてたりして、苔やキノコが生えてい…

>>続きを読む
miraikako

miraikakoの感想・評価

3.8

数ヶ月ぶりに銀座。


淡々と
彼らを取り巻く問題を提示

自分の中で
こうしたらいいのに
こうなったらいいのに
と、思うけど
映画では答えを貰えない

こういう映画を観ることの意味、問われているの…

>>続きを読む
river

riverの感想・評価

3.7

よかった。77分とかなり短いけど、物足りないところもなく自分にはちょうどよかった。

画面のトーンがとても明るくあたたかいのが印象的。これは監督の目線なのかもしれない。エピソードの中にはかなり辛いも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事