MEMORIA メモリアの作品情報・感想・評価・動画配信

『MEMORIA メモリア』に投稿された感想・評価

3.9

絵になる女優ティルダ・スウィントン主演の、画で見せる監督アピチャッポン・ウィーラセタクンの作品。淡々としたリアリズムの中にいきなり異物、異世界が入ってくる感じ、なんか村上春樹の世界と同じものを感じる…

>>続きを読む

精神病かと思ったらめちゃくちゃ宇宙。私の脳では処理しきれなかったので、早送りしたい衝動と戦いながら、ここはどこだろう?とか、これ何食べてるんだろう?って調べながら旅行感覚で観た。ティルダ様って一体何…

>>続きを読む

姉を訪ねてボゴタを訪れてる時に不穏な爆発音に苛まれるジェシカを描いていく映画
序盤から唐突に流れるアラートをはじめ視聴者の不安を煽りかなり体感型の映画だなと感じた
録音スタジオでヘルツからどのような…

>>続きを読む
PomPom
4.0

正直分からない。
シーンは基本的に固定カメラの長回しで、まるで絵画や写真の連なりを見せられているような感覚。だからこれを「アート映画」と呼ぶのだろうか。今の自分にはそんな浅はかな感想しか言えない。

>>続きを読む
maimai
-


ティルダ・スゥイトン主演🙌

memoriaとは、ラテン語の「記憶」「思い出」という意味だそうです。たぶん、それがテーマでした。。。たぶん。たぶんね。




Amazonが粘り強く勧めてくるので…

>>続きを読む
Kota
3.3
初アピチャッポンだけど完全に置いてかれた。
でも多分そういう映画。
音よかった。
このレビューはネタバレを含みます

20250816

 記憶装置としての映画。フィックス長回しの奥にある環境音。一生懸命映像を見つめていても直視できない何かがあるのは無限の余白があるからだ。その余白に鑑賞者自身の記憶を添えてみても、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

うーん、失敗。途中でやめてしまった。最近こういうのが続いてる。

画がいいと思えなかった。前回同様、この映画も画面を尊重してない感じで、監督が観せたいように観せてしまっている感じ。今回は1つの画が長…

>>続きを読む

もはや意味不明ぶりが異次元の領域に達している。
観たこともないものを観れるということで、逆に貴重な映画体験とも言える。
アビチャッポンは物語性に否定的な気がする。
巷に溢れる予測可能で定型な物語消費…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事