ドイツナチス軍によるホロコースト
【ユダヤ人大虐殺の実話】
初めて大きなショックを与えられた映画
何度も見ているが、見る度に新しい知識が増え新しい見方ができる。
忘れられないシーンもいくつも存在す…
押井守が著書『押井守の映画50年50本』で典型的な言い訳映画として紹介した作品
ユダヤ系ポーランド人に対する凄惨さ、戦争の衝撃的な映像は目を引くモノがあるが
結局、移送された家族・匿ってくれた人々…
やっとみたかった映画見れた。見たかったけど気が乗らず、見れなかった。
ナチスの理不尽な暴挙を尽くす限りなのは勿論見てて辛かったけど、お金なんて出す余裕もないはずなのに、小さなキャラメルをひとつ買っ…
名作を見返し
シュピルマンの運と人望が凄いから助かったけど、その間に何人亡くなったんだ、、って感じてとても辛い(ホロコーストの映画全部そうなるけど)
ピアノ演奏シーンめちゃめちゃ良い本当に素敵だっ…
2002. R.PRODUCTION - HERITAGE FILMS - STUDIO BABELSBERG - RUNTEAM Ltd.