戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

3.8

ずっと見たかった作品

いまも、どこかで戦争が行われていて…と思うと感じるものがあった。

列車で連れて行かれるシーンは、後のことを想像すると切ない気持ちでいっぱいになる。

どんな状況や立場になっ…

>>続きを読む
太郎
4.2

ロマン・ボランスキー監督の作品。

胸に響くものがあるとても良い作品でした。
回想録を基にした作品で、実際にあった出来事だと思うと胸が締め付けられるような場面が多々あった。
自分ならとっくに生きる意…

>>続きを読む
4.5

物語の前半は、いかにしてナチス(侵略者)により

家族が、社会が、文化が、(その民族の)文明が壊されていく様を、ゆっくりと丁寧に描いています。

お金を何処に隠すか?なんて家族会議も無駄。だってもう…

>>続きを読む
4.3
ちょっと勉強してから見たほうがおもしろいと思います
人が殺されるシーンに容赦がなくて、見てて辛くなる映画だった。


後半のピアノ演奏シーンは感動しすぎた。


こんな時代が本当にあったことが信じられない。
4.5
このレビューはネタバレを含みます

U-Nextで鑑賞。

第二次世界大戦中のナチスドイツによるユダヤ人迫害の残酷さをピアニストとその家族を中心に描く。

戦争は人を狂わせてしまう。ユダヤ人というだけで右腕に腕章を付けさせられたり、特…

>>続きを読む
kiri
5.0

舞台装置やら、シュピルマン役の俳優さんのやつれぶりやら本当にクオリティがすごい。。内容ももちろんとてもよかった。ヒトラー政権時代のユダヤ人迫害。杉原千畝の伝記を読んで少しは知っていたものの、やはりユ…

>>続きを読む
戦争について考えさせられた
3.6

何の情報もなしに初見、思ったのとは違った。ひたすらにしんどい
ピアノが彼を救った面もあるとはいえ、すごい生命力だなと思ったw
やぱ戦争は愚かだし、今悩んでることがすごくちっぽけに思えた
この出来事か…

>>続きを読む
4.5
戦争のシーンがリアルで緊迫感が伝わった

あなたにおすすめの記事