戦場のピアニストの作品情報・感想・評価・動画配信

戦場のピアニスト2002年製作の映画)

The Pianist

上映日:2003年02月15日

製作国:

上映時間:148分

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 実際に起きたことであること、とても考えさせられる作品
  • 戦場での心理が分かりやすかった
  • 歴史の目を逸らしてはいけない部分をしっかりと観せてくれる映画だった
  • 生きることがどれだけ大変で嬉しいことなのか、そんな大袈裟のように聞こえることをもう一度実感させてくれる傑作
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『戦場のピアニスト』に投稿された感想・評価

EDDIE
4.7

無意味かつ無情な戦場の生活。第二次世界大戦の頃の実話を綴ったロマン・ポランスキー監督の名作。ピアノの音色と重なるように響く銃声や大砲音が当時の市民と戦争が隣り合わせであったことを物語る。

本作は私…

>>続きを読む
5.0
このレビューはネタバレを含みます

第一次世界大戦時のポーランドのワルシャワで起きたホロコースト「大量虐殺」の話

 第一次世界大戦時にナチスが行ったユダヤ人大量虐殺。最初は一見裕福に見えたシュピルマン一家もナチス進行により、ゲットー…

>>続きを読む
特技がピアノで助かる話、その後恩人は捕まる…
このレビューはネタバレを含みます

戦争の過酷さ、当時ユダヤ人の迫害の厳しさ、現実の厳しさ本当が本当に衝撃的でした。こんな非道なことは当時行われていたのかと、私達が今平和に暮らしているのは悲惨の過去の上に成り立っていると改めて考えさせ…

>>続きを読む

ナチス政権下のドイツ、特にユダヤ人の実態を描いた映画。
ユダヤ人への酷い扱いについては、アンネ・フランクの日記などを通して知っているつもりだったが、実際に映像として目にすると、やはり想像を絶する光景…

>>続きを読む
生に感謝、
軽い気持ちでみるもんやなかった、

次々に人死んでいくし、これが実話でなおかつ100年以内の出来事なのが信じられん

いろんな歴史知っとかないかんて思えるし戦争はまじで早く終わってくれ
あゆ
5.0
日本もいつこうなるか分からん。
tt
4.4
これが実話ということが信じられない。この世の中にはこんなにも手を差し伸べてくれる人がいるといことを教えてくれる映画。
ノクターン20番素晴らしい

あなたにおすすめの記事