パワー・オブ・ザ・ドッグの作品情報・感想・評価・動画配信

パワー・オブ・ザ・ドッグ2021年製作の映画)

The Power of the Dog

上映日:2021年11月19日

製作国:

上映時間:125分

ジャンル:

3.8

あらすじ

みんなの反応

  • 牧場の荒々しさと繊細な心理描写が際立つ
  • 演技力と撮り方で映し出される傑作
  • 全てが良すぎる故に暗さが目立つが、質は良い
  • 登場人物は衝動的だが、表情を崩さない少年が印象的
  • 暗い画面に壮大な自然が映える、淡々とした進行が魅力的
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』に投稿された感想・評価

とし
4.0

2022年6月24日
映画 #パワー・オブ・ザ・ドッグ (2021年)鑑賞

西部劇でありながらテーマは現代的なこともあり、見終わったあとの満足感は高かった

女性監督が描いていることを強調すべきで…

>>続きを読む
3.8

男的な強さとは、弱さと寂しさの裏返しではないのか?

伝統的な”正義のカウボーイ”による闘いを描写した西部劇ではなく、「Revisionist Western /アンチ西部劇」というジャンルに当ては…

>>続きを読む
Elijah
5.0

有難い再上映での劇場鑑賞。
文句の付けようがなく、とても自分好みの作品だった。
心ざわめきながらゾクゾクする感情が共存する不思議な魅力を持った映画と言うか。
ベネディクト・カンバーバッチ(フィル・バ…

>>続きを読む
4.3

あかん、面白すぎて唸ったし身悶えたし劇場で小さく拍手しちゃったよ。
監督賞のみならず作品賞も取るべき案件。
そして個人的に、カンバーバッチ苦手を完全に克服した!←失礼
ファンリスト無事追加させてもら…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

いやー、凄い映画だった・・・

何よりもまず、映像美が圧倒的。景色だけずーっと観てられる。
何があってもいつも変わらず美しい自然の下で、人間の日々は身も心もせわしない。

これと言ったストーリーが無…

>>続きを読む
Chippy
3.5

いやぁ、これはカンバーバッチがオスカーでしょ。というくらい、2時間みっちりカンバーバッチに圧倒される映画でした。大学で哲学を専攻した恐ろしくIQの高い主人公が牧場主でホモセクシャルで、でももちろんそ…

>>続きを読む

理不尽な憎悪が不可解な好意へと反転する。その過程があまりにも不気味。
表層的にしか描かないことにより却って浮き彫りになる人間のほの暗い内面。

正直ここまで難読な映画は初めてで、サブテキスト必須。章…

>>続きを読む

マチズモとトキシックマスキュリニティをたしっぱなしにしたようなカンバーバッチの演技が凄すぎて、見ながらだいぶ嫌な気持ちになったが、自身の性的指向の裏返しというか自己防衛だということがわかると、悪い奴…

>>続きを読む
5.0

パワーオブザドッグ?

犬の力??

この、タイトルが謎で、鑑賞中も
「犬の力?」
が、頭から離れませんでした。
犬が出てきたら、
「お!この犬の力かー?」
と、とにかく気になって仕方なかったので、…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

カンバーバッチの怪演と、常に流れ続ける不気味な音楽が、終始嫌な緊張感を漂わせている。

最初の1時間は伏線というか結末の為の種まきである為、強烈な眠気を誘うほど退屈な場面が展開されていく。一方で、フ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事