アウシュヴィッツの生還者に投稿された感想・評価 - 5ページ目

『アウシュヴィッツの生還者』に投稿された感想・評価

bck375

bck375の感想・評価

3.9

現実、PTSDの侵入性を感じた。凄惨な、しかも人工的な過去を生きてきた人が家庭を持って人生を全うしたことに、改めて生きるとはなんなのかということを考えさせられた。

淡々とした演出とあるいは時に少し…

>>続きを読む
Ryo

Ryoの感想・評価

3.9

恐ろくて残酷な人間の世界。あれだけ人がいて、誰もそれを異常だと言えない雰囲気を作り上げてしまったナチズム。これだけ時間が流れてもなんでかそんな気持ちを持った人間が何も学ばず、何も感じずのさばってるの…

>>続きを読む

とても硬派で遊びのない作品なので、観る人によっては退屈に感じるかもしれない。

しかし、個人的には、とにかく演者や作り手のパッションを感じる良作だった。

監督はレインマンのバリーレヴィンソン、キャ…

>>続きを読む
豪

豪の感想・評価

3.5

このレビューはネタバレを含みます

アウシュヴィッツでの地獄のような経験と現代の葛藤をひたすら交互に繰り返す映画。。戦争が終わり自由になっても、同胞殺しの苦悩と痛めつけられた傷は瘉えることなく、愛する者も見つからず、現実は上手く行かず…

>>続きを読む

「春に散る」を観たばかりで、この戦争映画にもボクシングが描かれているのにビックリ。

なんとアウシュヴィッツに収容されていたときに、捕虜とはいえボクシングで仲間を殺していたハリー。

生き別れた恋人…

>>続きを読む

去年も似たようなタイトルの映画あったような。ヒトラーはボクシング好きだったみたいだし、語られてない話がまだまだありそう。
カリコレだか未体験ゾーンだか忘れたが、そんな枠でやるようなB級ホラー撮ったり…

>>続きを読む
U

Uの感想・評価

4.5
戦争PTSDのシーンは辛かったけど実際に会ったものとして受け止めないといけない、、途中少しダレル感じがあったけど最終的に伏線になってる。愛が動くシーンがとても綺麗で展開には驚かされたしとにかく泣いた
ぽて

ぽての感想・評価

3.6
ラストがとても良かった。
収容所でのシーンは辛かったし、その後も苦しみ続ける姿は痛々しかった。それでもラストには家族に囲まれて幸せを見出してくれて、少し救われました。

ドイツ兵たちを楽しませる余興として行われたユダヤ人捕虜たちのボクシング、そこで勝ち続けた結果、命を長らえた男の物語。
という前知識だけで観に行きましたが、幾重もの過酷さが描かれていて、想像を絶する物…

>>続きを読む
狂気の中での選択を迫られ続けた心の傷は決して癒されなかった。
ドイツ人は全ての責任をナチに押し付け沈黙したがそのナチは皆ドイツ人。
酷い話しだ。
地味ではあるが淡々と描かれる心の描写が峻烈で凄かった。

あなたにおすすめの記事