カッコーの巣の上での作品情報・感想・評価・動画配信

カッコーの巣の上で1975年製作の映画)

One Flew Over the Cuckoo's Nest

上映日:1976年04月03日

製作国:

上映時間:129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

みんなの反応

  • 精神病院と患者を通して、現代社会と一般人の反抗と自由と希望を表現している
  • 正常と異常は繋がっており、切り分けられないと思う
  • 婦長は悪の権化で、自分を正しいと信じながら弱者を抑圧する邪悪な役割を演じている
  • 自由と束縛、任意と強制のバランスの難しさを考えさせられる
  • ジャック・ニコルソンの演技が素晴らしい、特に主人公マクマフィーを魅力的に演じている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『カッコーの巣の上で』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

強制労働から逃れるため精神病院へと入院した囚人マクマーフィが、病院の抑圧と支配から自由になるために抗うアメリカン・ニューシネマ。

主人公、ランドル・パトリック・マクマーフィを演じるのは『イージー★…

>>続きを読む
3.0

医学って怖いよね…ロボトミー手術なんて死ぬの目に見えてる荒行じゃん。どんだけ人の体で人体実験してるんだよって話。まぁ救われてる部分もあるけどこの頃の精神病棟は最悪。ジャック・ニコルソンも今とは別人(…

>>続きを読む
わか
4.0

ずっと観たくてやっとTSUTAYAレンタルしたら98円でした。アメリカンドッグより安くてすごい

治療という名の洗脳、、って感じ
破天荒なマクマーフィが来てくれて助かった

ロボトミー手術、内容だけ…

>>続きを読む
もぐ
4.0

ジャックニコルソンの顔演技がひたすらカッケェ。
インディアンのマネして「ハゥ」って言ったり口に手を当てて踊るの見た事あるな〜と思ったらピーターパンで観たわ。

精神病という他者に理解されにくい病で回…

>>続きを読む
4.0

40年前のアカデミー名作。これは当時にみたかった、、、
けど、ジャックニコルソンの演技力には脱帽。
当時の精神医療の実態を知れたいい映画だった。
解説とか読むと本当すごい。
ただ、生真面目な日本人向…

>>続きを読む
希望の創りかたについて
絶望の強いられかたについて
3.0

1975年公開の名作として知られている作品。
別に精神を病んでない人が精神科行ったらどうなるの?って話。評価するのが難しい作品ですね。ラストにどどーんと展開する作品は好きですが、この作品は好きではな…

>>続きを読む
誰も予想できない結末!ひとりひとりと向き合って、それぞれを生かす治療が大切なんだ
たこ
3.0
このレビューはネタバレを含みます

体制に立ち向かう、とまではいかなくとも、早くも釈然としない気持ちを抱えていたんですが、今はもう業務を遂行するためなら、悪魔でも犯罪者でも、誰の手だって取る気概です。信用に足るか否かはもはや関係ありま…

>>続きを読む
こんな感じの映画だったんだ
そんなに評価されるものかなー?

あなたにおすすめの記事