進藤英太郎が出演・監督する配信中の映画 114作品 - 3ページ目

進藤英太郎が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。旗本退屈男 謎の怪人屋敷や、紅顔の若武者 織田信長、国定忠治などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

旗本退屈男 謎の怪人屋敷

製作国:

上映時間:

86分

配給:

2.8

あらすじ

借金のかたに売られそうになったところを主水之介に助けられたお紋。彼に思いを寄せるようになるも、柳沢吉保の推挙で将軍・綱吉の側室となり、やがて柳沢の言うままに将軍を操る。一方、主水之介はイヌ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

悪い兄のせいで売られそうになるお紋。 その場は主水之介が収めたが、柳沢吉保の推挙により時の将軍・徳川綱吉の側室となる。…

>>続きを読む

綱吉(月形龍之介)時代、柳沢吉保(阿部九州男)が目の上のたんこぶ早乙女主水之介を抹殺しようとする作戦が前代未聞!この作…

>>続きを読む

紅顔の若武者 織田信長

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

うつけ者と呼ばれた織田信長が濃姫と出逢い結ばれ、やがて戦国の覇者を目指すまでを豪快に描く。奇妙な行いばかりする信長の元に、斎藤道三の娘・濃姫が嫁いでくる。だが、信長は相変わらず意表をつくこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

吉法師から三郎信長へ そして上総介信長に。 若き織田信長を生き生きと 自由闊達に描いた 萬屋錦之介主演作品。  なんか…

>>続きを読む

2024/2/16 東映チャンネル 大うつけものと呼ばれた少年期から上総介として独り立ちするまでの若き信長伝。 冒…

>>続きを読む

国定忠治

製作国:

上映時間:

59分

配給:

3.2

あらすじ

打ち続く凶作のため、疲弊のどん底にあえぐ上州百三十ヶ村。その窮状を見かねた上州国定村の長岡忠治は、悪代官・竹垣三郎兵衛を斬り、民百姓を救ったものの役人共から追われることに。そして、忠治は子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時代劇の裏、ヤクザの世界。百姓衆の為に悪代官を斬って凶状持ちとなった国定忠治の旅。 とにかく国定忠治に扮する片岡千恵…

>>続きを読む

59分? 現代では映像から離れてしまった忠次親分の勉強。 山降りたのって序盤だったんだ… 貫禄と恫喝で人の上に立つ。 …

>>続きを読む

千両獅子

製作国:

上映時間:

91分

配給:

2.8

あらすじ

将軍・家斉の時代、江戸の町に将軍家御落胤葵太郎と名乗る怪盗団が現れる。彼らは幕府の権臣と組んで、私利私欲にまみれた御用商人の財宝を次々と盗んでいた。一方、葵太郎と疑われた旗本・松平鶴太郎は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わかりづらいストーリー展開。 これまた市川右太衛門さんの使い方が下手な作品。 スター俳優の一人二役作品は東映のお家芸…

>>続きを読む

喧嘩笠

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.3

あらすじ

大前田英五郎の長男・栄次郎は祭礼で無法の代官所役人に傷を負わせ、父の弟分である海老屋甚八を頼って旅に出る。ところが、道中師に遭って一文無しになった彼は行き倒れて餓死寸前に。そんな栄次郎を助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトル回収シーンの印象が強い。 大川橋蔵若い。あまりに大川橋蔵が演じる大前田栄次郎が若い青年のヤクザだなと思ったし、…

>>続きを読む

全部が全部じゃないけれど、監督あるいは役者の名前で鑑賞する時ってさ、相性なのか何なのか、あくまで自分にとってなんだけど…

>>続きを読む

若様やくざ 江戸っ子天狗

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.4

あらすじ

父である町奉行・影山将監の書役を務めていた源之丞。ところが、退屈な仕事に嫌気が差し、ちょっと破目を外したことを厳格な将監に怒られ勘当されてしまう。行く当てもない源之丞は、白魚長屋と呼ばれる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

橋蔵お得意のキャラ。 無軌道若様が虐げられる町民の為に戦う。 この設定は東映が死ぬ程、違う俳優でやっている。本作はちょ…

>>続きを読む

役所仕事が嫌になった若様が下町長屋で過ごす。工藤栄一監督のドタバタ時代劇! 画面に人いっぱいでずっと楽しい。ラストも人…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の南蛮太鼓

製作国:

上映時間:

87分

配給:

2.9

あらすじ

恒例市川右太衛門十八番「旗本退屈男」正月決定版。今回は異国情緒も豊かな大曲芸団を背景に、天下崩壊の恐るべき大陰謀に敢然と挑む颯爽諸羽流青眼崩しの大活躍。(C)東映

おすすめの感想・評価

東映YouTubeにて。歌右衛門によりシリーズ化された退屈のお殿様の24作目とのこと。いやぁ、退屈の虫が騒ぎ出すことも…

>>続きを読む

将軍暗殺を狙う老中の野望を旗本退屈男は阻止できるか? シリーズ初鑑賞。お正月映画らしく、すごく華やか。着物はすべて凝…

>>続きを読む

地獄の底までつき合うぜ

製作国:

上映時間:

93分
3.1

あらすじ

碇勝五郎と源次の七回忌法要が開かれる中、一台の霊柩車が会場に現れた。運び出された棺桶の中から現れたのは、死んだはずの源次だった。7年前、親同然であった船長の勝五郎と共に第一黒田丸に乗り込み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

片岡千恵蔵の観る 七年前に事故死した碇勝五郎 と源次の法要が行われてる寺 に霊柩車が棺桶運ぶ。戸惑う 出席者。中から…

>>続きを読む

千恵蔵の「地獄」シリーズ2作目?。前の「奴の拳銃は地獄だぜ」と出演者はかなり共通しているけど、設定も話も全く別で、スタ…

>>続きを読む

旗本退屈男捕物控 毒殺魔伝

製作国:

上映時間:

66分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

市川右太衛門の十八番シリーズである「旗本退屈男」シリーズの戦後再開第2作目。今回は、前作『旗本退屈男捕物控 前編 七人の花嫁』に引き続き、松平家お家騒動に潜む悪辣な企みを遂に我らが退屈男早…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022.15 *102 昔の作品な分音声がやっぱり悪くて半分くらいしか聞き取れず… でもなんか最後良かった笑 「…

>>続きを読む

なんと大友柳太朗が🤗

右門捕物帖 地獄の風車

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

礼差天満屋の女中・お加代は、弟が持ち出した店の金を主人に返すため、恋人の木場人足・已之吉と共に橋場の寮を訪れる。だが、2人を待ち受けていたのは、背中を短刀で剌された無残な天満屋の死体だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

札差を狙う連続殺人事件が発生。 偶然いた若い男女が巻き込まれるが、南町同心・近藤右門の名推理によって真実が明かされる。…

>>続きを読む

2階から見る居酒屋の乱闘シーンの凄いことよ!

小判鮫 お役者仁義

製作国:

上映時間:

101分

配給:

3.1

あらすじ

江戸一番の人気歌舞伎役者・中村雪之丞の父で長崎の廻船問屋・出島万兵ヱは、番頭の伝助と唐津屋のたくらみで無実の罪をきせられ、島流しの極刑に処された。唐津屋と伝助は、幕府の権力者・土居斉入に取…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画スターとしての美空ひばりが正しく評価されてない、というか忘却されていると感じる。主演映画が150本ほどあってもDV…

>>続きを読む

「お島千太郎」のように、美空ひばりの歌と同名の舞台の映画化のようだ。主役2人の息は合ってるし、役柄も彼らに合っていて、…

>>続きを読む

旗本退屈男 謎の伏魔殿

製作国:

上映時間:

84分

配給:

3.1

あらすじ

京に上った旗本退屈男が、南蛮渡りの秘宝を狙う大盗賊団と悪政重なる京都所司代を相手に大暴れする痛快時代劇。佐々木味津三原作、市川右太衛門主演による謎解き痛快時代劇『旗本退屈男』のシリーズ作。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映時代劇における御大、市川右太衛門の代表作「旗本退屈男」 戦前のサイレント時代から33年間、30作品作られたというシ…

>>続きを読む

伏魔殿という表現が大袈裟過ぎるんだよなあ😆

黄門社長漫遊記

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

2.9

あらすじ

インスタント食品会社の前社長・水戸耕平が平サラリーマンの助三郎と格也を連れて、東京から有名観光地を漫遊しながら、別府の工場へ赴き、品質低下の真相を暴くという“水戸黄門”をモチーフにした、サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

進藤英太郎さんの使い方が間違った方向に出ている典型的な作品。 今ではすっかり評判が悪いチャコ(筑波)がでている。

お坊主天狗

製作国:

上映時間:

97分

配給:

3.0

あらすじ

老中・本田越中守は幕政を独裁し、政治は腐敗を極めていた。主君でもある越中守に父を殺された番匠谷吉三郎は禄を捨て、敵討ちの機をうかがっていた。一方、芸者の小染も実は武士の娘で、父の敵を探して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

はい、見る前からわかってました最高です もうキャストが凄すぎるもん、出演者一覧見るだけでもふるえるぐらいの高揚感 今時…

>>続きを読む

大友柳太朗がおいしいとこを全部持っていった😆

旗本退屈男 謎の決闘状

製作国:

上映時間:

84分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

文化繚乱と花咲く徳川五代将軍の御世。奇怪な連続殺人に端を発し、将軍の血脈を汚す権勢横暴を極める奸臣たちを相手に、お馴染み諸羽流青眼くずしで敢然と挑戦するは、天下御免の向こう傷・早乙女主水之…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大奥に上がる女性がお清めの途中で毒殺される事件が発生。 鬼花菱の門鑑を手掛かりに、ご存知早乙女主水之介が捜査を開始する…

>>続きを読む

市川右太衛門も見ていて癖になる🤗

次郎長社長と石松社員 安来ぶし道中

製作国:

上映時間:

90分

配給:

2.9

あらすじ

清水次郎長社長は、出雲観光社と団体旅館「大黒屋」の二つを経営。出雲観光のお客をそのまま大黒屋に送り込む仕組みとなっていた。そんな次郎長社長は、惚れている芸者・まり千代たちが安来節コンクール…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督が瀬川昌治に戻っての6作目。会社が下着メーカーから旅行会社に変わり、進藤英太郎も妻に先立たれて長い独身生活に悶々の…

>>続きを読む

稲妻峠の決斗

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.0

あらすじ

剣聖上泉伊勢守との対決で極意の深さを知り、修行の旅に出た又兵衛。途中、雪絵という武芸者から弟子入りを頼まれるも断る。そんななか、1人の若侍が彼を追い越し、鬼神組になぶり殺しにされる。死に際…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「稲妻峠の決斗」 中川信夫の時代劇。右太衛門が槍の使い手で、いちいち槍でポーズをとる。退屈男の見栄を切る軽薄な演技は殆…

>>続きを読む

時は戦国時代!槍といえば高田又兵衛(市川右太衛門)とその名を轟かせ、浅井家家臣赤尾(高田浩吉)から熱烈な士官の誘いを受…

>>続きを読む

権九郎旅日記

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.6

あらすじ

帰参の願いが叶った浪人・杉本権九郎は、土佐から江戸まで255里の道中をのんびり楽しみながら旅をしていた。そんななか、ある茶屋で「助けて」の水文字を見つけ、そこに座っていた女性を追う。だがそ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川右太衛門が喜劇に挑戦、しかも監督は工藤栄一ということで期待しての鑑賞。でも見てみるといつもの東映時代劇とさして変わ…

>>続きを読む

市川右太衛門さんのコメディロードムービー🤗 進藤英太郎さんはやはりこういう役がよく似合う!

右門捕物帖 南蛮鮫

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

三代将軍・家光の時代。大江戸を恐怖に彩る連続侍殺しが勃発。現場は下谷の練塀小路の榎妙見境内、殺されたのは身分あり気な侍だという。早速、推理を開始した右門のもとへ第二の札事件発生の知らせが届…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友柳太朗主演の右門捕物帖シリーズ第3作目 久しぶりにこのシリーズ鑑賞 やっぱり大友柳太朗に堺駿二のお馴染みのコンビ…

>>続きを読む

大友柳太朗版「右門捕物帖」シリーズ第3作。水野家の内紛に絡んだ騒動を解決せんと奮闘するむっつり右門の活躍を描く。つい先…

>>続きを読む

草間の半次郎 霧の中の渡り鳥

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.3

あらすじ

ヤクザ同士の決闘から逃れた草間の半次郎は、鹿島路は浜津賀へ。そこでは地元のヤクザが村娘を他国へ売り飛ばそうと狙っており、半次郎はさらわれそうになっていた娘を救う。だが、網元の女主人・おとく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

旅から旅の渡り鳥のやくざ草間の半次郎(大川橋蔵)は一宿一飯の恩義によりカチコミに参加するのだが、相手方の罠に嵌められ役…

>>続きを読む

橋蔵お得意の渡り鳥! まあ、ピッタリの役だよね☺️ 山田五十鈴先生まで出てきて空騒ぎ😆 月形龍之介さんの善玉役はいつみ…

>>続きを読む

剣豪天狗まつり

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.5

あらすじ

雪深い南部盛岡の地で、樋口定久に念流を学んだ仏子四郎五郎は、東北の雄藩・仙台伊達家の指南役・神尾主馬を見事に討ちすえた。柳生流の報復を避けるために仙台を去った四郎五郎は、会津磐梯山中で豊臣…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女に男に、モテモテ柳太朗!♪ ロン毛で色白のワカトミがね、 もう、似合わねぇったらありゃ しない。(笑) まぁ見て…

>>続きを読む

時は三代将軍家光(山城新伍)の治世、天下泰平にうつつをぬかす旗本、そして将軍家剣術指南役にあぐらをかく柳生家に喝を入れ…

>>続きを読む

がんこ親父と江戸っ子社員

製作国:

上映時間:

88分

配給:

3.4

あらすじ

割烹「浪花」を経営する勝五郎は、期待していた長男の勝男がサラリーマンになってしまい意気消沈。さらに、勝五郎は想いを寄せていたバーのマダム・景子にふられてしまう。一方、勝男は来日中のバイヤー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映、モノクロ、コメディ 出演者(クレジット順) 中村賀津雄、佐久間良子 久保菜穂子、筑波久子、中原ひとみ 大村文武、…

>>続きを読む

有名割烹の頑固おやじ進藤英太郎と跡継ぎを拒否してサラリーマンになった長男中村嘉葎雄、二人の対立を軸としたホーム・コメデ…

>>続きを読む

あばれ街道

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.1

あらすじ

日本一の江戸役者、七代目・市川団十郎は東海道初上りで知立の宿を通りかかった際、その土地の人気役者・三河団十郎と騒動を起こす。しかし、お互い気風の良さに惚れあい、1年後に団十郎が上方から引き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

進藤さんはまたまた悪役。 コミカルさのない悪役はあまり似合わないなあと思う😆

危うし!快傑黒頭巾

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.1

あらすじ

快傑黒頭巾が乗り込んだ長崎は、三百年近くに渡り頑くなに鎖国を守り続けていた徳川幕府が、外回船の出入りを許していた唯一の港であり、それだけに勤王佐幕と風雲急を告げる幕末には、ここを舞台とする…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第9作。舞台は長崎。黒頭巾は弾薬運搬のために中国の曲芸団に身を隠す伏見扇太郎に力を貸す。 話はいつものパターンではな…

>>続きを読む

駅馬車のような壮絶なラストを見よ‼︎ 実に爽快な冒険劇の完結編!

石松社員は男でござる

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.4

あらすじ

森川石松はシミロン紡績の営業係員。今日も同僚の長島とのコンビで下着の売り込み合戦を繰り広げていた。そんな折、彼らの車に女が乗り込んでくる。その女はシミロンのワンマン社長・次郎長の一人娘・恵…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督が飯塚増一に変わった進藤の社長シリーズ4作目。女性下着メーカーのワンマン社長進藤英太郎の娘小林千登勢が外国から帰っ…

>>続きを読む

あばれ大名

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.3

あらすじ

徳川家康が天下を掌握して間もない頃、加賀百万石の藩主・前田利家は外様大名取りつぶしの風説に脅え、家康の顔色をうかがっていた。そんななか、大阪城入りした家康を歓迎する諸国の大名が集まった宴席…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

豪快且つ痛快な役どころといったら市川右太衛門さんだ!気持ちのいい展開。 大河内傳次郎さんの狸親父がまたなんともいえない🤗

加賀百万石藩主、前田利家の甥にあたる前田慶次郎の話。 家康大阪城入りの日、歓迎に集まった諸大名に交ざり慶次郎も姿を現し…

>>続きを読む

三匹の浪人

製作国:

配給:

3.1

あらすじ

漁村を足場に、甚平一家と文七一家が対立する村に、浪人の孫十郎、坊主の虎鉄、スリの辰吉、3人の浪人が現れた。孫十郎は甚平一家、虎鉄は文七一家、それぞれの用心棒となる。その後、船奉行の悪辣さを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

近衛十四郎さんがいつもより弱く。 進藤英太郎さんが珍しく無双の坊主役。 髙津住男さんの役どころが中途半端。 ラスト泣…

>>続きを読む

次郎長社長と石松社員 威風堂々

製作国:

上映時間:

87分

配給:

3.0

あらすじ

クリスマスも間近に迫ったある日、ハワイの下着王こと大前田花太郎が突如来日した。石松の勤めるシミロン紡績はもちろん、ライバルのタケロン、ニシロンも大前田に下着を売り込もうと猛烈なセールス攻勢…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督が渡辺祐介に変わってのシリーズ5作目。シミロンパンティ進藤英太郎は、ハワイのウクレレパンティ榎本健一と組んで海外販…

>>続きを読む

愉快な仲間

製作国:

上映時間:

86分

配給:

3.4

あらすじ

前科33犯の善太郎は刑期を終えて釈放されたが、食べる心配のいらない刑務所に戻りたくて仕方がない。そこで、いろいろな犯罪に手を染めるが“運悪く”偶然が偶然を呼んでおとがめなしとなる。そこで、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

志村妙子である。可愛い!たまらん… そりゃまぁ置いといて… こういう映画は現代では通用しないのだろうな。楽しく罪のな…

>>続きを読む

進藤英太郎さんという方は脇にいて欲しい方で、その方が光るんですよね。 本作品の物語はどうにもならない程、受刑者を間違…

>>続きを読む

隠密秘帖 まぼろし城

製作国:

上映時間:

99分

配給:

3.0

あらすじ

飛騨山中のまぼろし城を根城にする小西寿安は、徳川打倒、天下制覇の野望を夢見ていた。彼はどくろ仮面のまぼろし隊を統率し、日本全山脈を掌握する鍵・秘宝山絵図を狙う。その頃、霞右衛門は息子の桐作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作高垣眸で、主演が大友柳太朗で覆面被ったらそれはもう『黒頭巾』なんですよ。本作も覆面被る場面はある。 でも「まぼろし…

>>続きを読む

進藤英太郎さんは仮面をつけてもですね、声でばれちゃいますよ😅 大友柳太朗さんの覆面映画は必ず唄を披露している気がする。

右門捕物帖 蛇の目傘の女

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

むっつり右門こと江戸評判の名同心・近藤右門のところへ、牢に捕らわれている土蔵破りの下手人・深川無宿の友吉を釈放しろとの脅迫状が舞い込む。奉行所の上役・吟味与力の加倉井を訪ねた右門に、加倉井…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大友柳太朗のむっつり右門第7作目にして最終作。これまでの怪奇趣味は消えユーモアも後退し、現代劇の刑事物に近いタッチの社…

>>続きを読む

堺さんがいなくなってもうた😞 ストーリーはよかったんだけどなあ!

孤雁一刀流

製作国:

配給:

3.2

あらすじ

戦国時代、伊豆大島に暮らす弥五郎は流刑の子という薄幸な境遇ながら、陰のない青年に育っていた。だが、恋仲のおたいが泰蔵に犯されて身を投げてしまう。怒った弥五郎は泰蔵を殺し、島から逃げることに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映、モノクロ、時代劇 出演者、松方弘樹、桜町弘子、立川さゆり、三島ゆり子 平幹二朗、富田仲次郎、木村俊恵、戸浦六宏、…

>>続きを読む

村松昌治監督作品なわりに…レビュー数が少な過ぎですね(少なすぎるレビューを書くの好き✨) そっか…ついこの前、レビュー…

>>続きを読む

荒獅子判官

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

片岡千恵蔵十八番の金さんシリーズ。老中・水野忠邦の諸事節約、幕政改革に端を発して、大塩平八郎の残党、謎の密輸団の跳梁。この探索の秘命を受けた金さんが、権力と暴力に敢然と度胸と啖呵で、颯爽と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

片岡千恵蔵さんは棒術も上手い❣️

葵秘帖

製作国:

上映時間:

94分

配給:

3.0

あらすじ

蘭学者の峠魚太郎は、焔硝の研究材料にするため向島・仏千寺の朽土を持ち帰ろうとする。だが慈元という奇怪な僧が現れ、代償として寄進を迫られた。その後、旗本・菅井左近が魚太郎を訪ねてくる。白い魔…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プログラムピクチャー時代とは言え、東映もこれだけの量を製作すれば名作、秀作、佳作などは山とあるもので、本作も佳作の一つ…

>>続きを読む

東映、モノクロ、時代劇 出演者 市川右太衛門、伏見扇太郎、尾上鯉之助 新珠三千代、丘さとみ、花柳小菊 進藤英太郎、堺駿…

>>続きを読む

海賊奉行

製作国:

上映時間:

91分

配給:

3.0

あらすじ

ご法度とされている麻薬・阿片の魔の手。それは将軍家大奥にまで伸びていた。阿片の入手路も特定できず、長崎奉行・遠山左衛門尉は手を焼いている。一方、奉行の息子・金四郎は、海賊・鉄平の名で海賊修…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀・江戸末期、海賊がアヘンの密輸で大もうけ。代金として江戸から連れ去られる娘たち。極悪非道な事件の背後には、将軍…

>>続きを読む

獅子丸一平 第三部

製作国:

上映時間:

77分

配給:

3.0

あらすじ

帝の血を受け、山神より不死身の霊を授けられた獅子丸一平。彼は実の父・帝の前に顔を出すことを迫られるものの、養父・光春への強い思い出を胸に京を去った。そこへ、上皇の命を受けた京都所司代・阿部…

>>続きを読む