菅原文太が出演・監督する映画 229作品 - 7ページ目

菅原文太が出演・監督する最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。つる-鶴-や、怪猫呪いの沼、風流滑稽譚 仙人部落などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

◎B級ハニトラSpy Melodrama in 陸奥by小森白 1960年 新東宝 モノクロ 90分 シネマスコープ…

>>続きを読む

近年作られている戦争映画でよく「昔の戦争映画の方がリアル」という批判があるが、この『太平洋戦争 謎の戦艦陸奥』を見ると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎ハンサムタワーズ4最後の顔見世 鈍臭action 1960年 新東宝 モノクロ 81分 シネマスコープ *ホワイト…

>>続きを読む

ハンサムタワーを売り出す映画だけど万里さんが優勝。 特に鍵を渡しに行く時の服装がFENDIかなんかみたくて素敵だったし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終わり良ければすべて良し。 やりたい放題の新東宝ディープな世界…。しかし、「麻薬は人生を狂わせる。麻薬は廃人にする」と…

>>続きを読む

大蔵新東宝らしいエグいタイトルに反し、内容は正攻法な麻薬組織女刑事潜入モノ。当時日活等ではまだ添え物だった女優を中心に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

菅原文太が亡くなって10年ということでYouTubeで新東宝の公式サイトがアップしていたけれど、よりによってこれをチョ…

>>続きを読む

1960年の頃の日本って面白くて 2〜3年前くらいから時々、その時の映画観るのが楽しいです 今回60年の新東宝らしい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

明治天皇三部作を作った新東宝が、同年の浩宮徳仁(現天皇)生誕に乗じて製作した天皇賛美映画。 ・序盤:ドラマ 神武天皇…

>>続きを読む

まぁのっけから明治政府が富国強兵の為、"国"として民衆をまとめる為に作った嘘八百の建国神話を祭り上げ、「犠牲と奉仕の信…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎新東宝末期の掘出し物 見どころ満載南洋西部劇 1960年 新東宝 カラー 83分 シネマスコープ *若干褪色気味な…

>>続きを読む

丹波哲郎星誕100年祭@池袋新文芸坐(既に終了) 菅原文太vs丹波哲郎(この二人だからなんとか見続けたが…) 特命…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏だ!海だ!海女さんだ!という訳で大蔵新東宝のお家芸「海女」+「怪談」ものを。 大蔵映画はピンク映画専業になった今なお…

>>続きを読む

家族の変死と怪異現象に悩まされている令嬢(瀬戸麗子)が、警察官(菅原文太&三原葉子)の助力を得ながら捜索を開始する。海…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雪崩でフィアンセを死なせた宇津井健演じる主人公五郎は失意の中スキー場で道先案内人の仕事をしていました。スキーハウスでフ…

>>続きを読む

吹雪で荒れている山の中に閉じ込められた悪党とヒロイン、主人公の緊迫したドラマは面白いけれどあくまで程よい娯楽の完成度に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今は亡き大井武蔵野館😢でウン十年前に観た幻の邦画をまた鑑賞できる時代が来るとは😆 「獣人雪男」「ノストラダムスの大予…

>>続きを読む

『大怪獣バラン』と並ぶ岩手県辱映画、北上川周辺の部落などの様子をあまりにも差別的に描かれているからか地元の人もその存在…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎ハマの女親分久保菜穂子vsニヒルな色悪天知茂 1958年 新東宝 カラー 75分 シネマスコープ *僅かにホワイト…

>>続きを読む

石井輝男監督がいくら真面目な任侠映画が嫌いと解っていても、ヘンテコすぎて途中からついていけなくなった。 主人公の女組…

>>続きを読む

白線秘密地帯

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ある歓楽街の花菱ソープランドでミス・ソープのみどりが絞殺される。田代刑事は捜査を行うなか、現場でナンバーが押してある謎の切符が発見する。そして、多摩川で中年男性・松崎の変死体が発見され、彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

他の方も書いているように、所々フイルムが欠損している為、コマが飛び、少しわかりにくいところもあるが、それでも面白かった…

>>続きを読む

この作品ランニングタイム71分とかあるけど見たのは現存するフィルムを繋いでなかば無理やり編集されたもの(55分くらい)…

>>続きを読む