倉橋宏明が出演・監督する配信中の映画 12作品

倉橋宏明が出演・監督する配信中の最新映画や過去の作品一覧をチェックすることができます。けものみちや、亡霊怪猫屋敷、女吸血鬼などに出演。
  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

最高最高。 成沢民子は池内淳子以外ない。名取裕子も米倉涼子もなんか子どもっぽくて違う。やっぱり池内淳子! 民子はエロい…

>>続きを読む

松本清張さん作のサスペンスものです。 主演である池内淳子さんというと、優しく品のあるお母さんやお婆さん役、古くは貞淑な…

>>続きを読む

亡霊怪猫屋敷

製作国:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.5

あらすじ

久住が故郷の古い屋敷で医院を開業すると、気味悪い老婆が現れて妻を襲う。村の和尚によると、老婆は彼らの屋敷に取りついた化け猫の怨霊で、かつての屋敷の主人が小金吾という男を殺し、若党に死体を壁…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中川信夫監督は巨匠ですね〜 この作品もなかなかの出来 怖いというよりもう様式美 現代編がモノクロだけど全体的に青味が…

>>続きを読む

◎ドラマとして破綻 無茶苦茶時代劇と無理筋怪談 1958年 新東宝 パートカラー 67分 シネスコ *状態は鑑賞上問…

>>続きを読む

女吸血鬼

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.1

あらすじ

東洋タイムスの記者・大木民夫が招かれた、婚約者・松村伊都子の誕生祝い。その夜、20年前に失踪した彼女の母・美和子が、昔のままの若さを保ったまま突然現れた。正気を取り戻した美和子は、捕らわれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡易メモ】 『東海道四谷怪談』や『怪談かさねが渕』、そして『亡霊怪猫屋敷』など数々の名作怪奇怪談映画を生み出してきた…

>>続きを読む

◎タイトル詐欺極れり笑えるヤケクソD級ホラー 1959年 新東宝 モノクロ 78分 シネマスコープ *状態は鑑賞に支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見よ西欧に咲き誇る  文華の蔭に憂いあり 太平洋を顧みよ  東亜の空に雲暗し 今にして我勉めずば  護国の任を誰か負う…

>>続きを読む

シネヌーヴォでやっている「新東宝映画祭」にて鑑賞。 この特集を2ヶ月に渡って続けるというのが、この映画館らしいところ…

>>続きを読む

黒線地帯

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.4

あらすじ

トップ屋の町田は秘密売春網の実態を掴もうと、怪しい赤いセーターの女を追っていた。路地裏で女を見失った彼は女易者とポン引きの案内で連れ込み宿に誘われるが、そこで薬を飲まされ眠ってしまう。目覚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎白黒Contrast なSilent思わせるNoir Mystery 1960年 新東宝 モノクロ 80分 シネマ…

>>続きを読む

明らかに間違って観てしまった 赤線地帯からの黒線地帯 ナニやってんだ俺は タイトル繋がりで観たが全く意味が違っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「憲兵とバラバラ死美人」という別作品もあり、刺激的なショッキングホラーを想像させるが、実際には第二次世界大戦下を舞台に…

>>続きを読む

◎幽霊は神経のみ売国スパイ憲兵非道 色悪み薄し 1958年 新東宝 モノクロ 75分 シネマスコープ *音割れ 画像…

>>続きを読む

白線秘密地帯

製作国:

上映時間:

71分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ある歓楽街の花菱ソープランドでミス・ソープのみどりが絞殺される。田代刑事は捜査を行うなか、現場でナンバーが押してある謎の切符が発見する。そして、多摩川で中年男性・松崎の変死体が発見され、彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

他の方も書いているように、所々フイルムが欠損している為、コマが飛び、少しわかりにくいところもあるが、それでも面白かった…

>>続きを読む

この作品ランニングタイム71分とかあるけど見たのは現存するフィルムを繋いでなかば無理やり編集されたもの(55分くらい)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夏だ!海だ!海女さんだ!という訳で大蔵新東宝のお家芸「海女」+「怪談」ものを。 大蔵映画はピンク映画専業になった今なお…

>>続きを読む

家族の変死と怪異現象に悩まされている令嬢(瀬戸麗子)が、警察官(菅原文太&三原葉子)の助力を得ながら捜索を開始する。海…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憲兵隊の施設の井戸の中から見つかった手足首の無い女性の死体。彼女を殺した犯人を捕まえる為に憲兵曹長が奔走する、実際の事…

>>続きを読む

仙台 vs 東京 8月は心霊⑧ 井戸の中から出てきたバラバラ死体の犯人捜査を巡って、仙台憲兵と東京憲兵がどっちが早…

>>続きを読む

雷電

製作国:

上映時間:

79分
3.1

あらすじ

天明3年。浅間山が噴火して世を騒がしているなか、百姓の子・太郎吉は相撲修行に打ち込んでいた。ある日、おきんという娘を助け、ふたりは恋に落ちる。それからほどなくして、天災で地方巡業ができなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やられた! まさかのto be continued… 最後に出てくるなよ「雷電 前編」 なんやねん!!どういうこっ…

>>続きを読む

相撲好きでもなんでもありませんが、中川信夫の怪談ものを立て続けに二本見ましたので、今度は人情ものをと手に取りました。 …

>>続きを読む

続 雷電

製作国:

上映時間:

81分
3.5

あらすじ

太郎吉は、おきんとの心中しようとするが、そこに現れた狂歌師として名高い太田蜀山人によって助けられる。おきんは本田中務大輔から蜀山人がもらい受けることになり、太郎吉は立派な関取になるまでは、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

きのうのJMSは最近のJMSの中でもとりわけ参加者が少なかったようで(笑) あくまでノークレームノーリターンですから …

>>続きを読む

こちらは後編。 若い主人公らの絶体絶命を救うのがほろ酔い加減の大田蜀山人(大田南畝)。『亡霊怪猫屋敷』にも一貫してお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日は幽霊の日ということで久々の怪談映画。本作は三遊亭圓朝『鏡池操松影』を映画化した恐らく唯一の作品。累ヶ淵の要素を感…

>>続きを読む

この世は、因果応報・・・。 怖いなぁ~。怖いなぁ~。 へんだなぁ~。なんか嫌だな~。 さっきから、視線を感じるんです…

>>続きを読む