幼少の頃から吃音症に悩んで生きてきたジョージ公爵
そのため、人と話すことを苦手としてきた
スピーチなんて以ての外
ある日、国王がご逝去
本来なら長男が世継ぎをする筈だが
愛に生きたい男だった為に国…
吃音症・スピーチ・王室という面白い題材。
アカデミー賞、リリーのすべての監督ということでハードルかなりあげてしまったが、美しい作品なのは間違いない。
映像も綺麗でとてもよかった。
音楽もよく、何…
彼氏が観たいというのでつきそい視聴。
当時観たきりで2回目の今はカトリック的な価値観の知識も仕入れて、「離婚歴のある相手との結婚」のヤバさとかが聞いたその場で理解できた。
pの音で詰まるコリンの繊細…
すごく良いお話でした。実話なので感動もひとしお。物語としてもすぐ魅入られる面白さでした。
皆にとても敬われている王族ですが、ひとりの患者として対等に向き合おうとしたライオネル。真面目に人の上に立つ…
1925年、英国王ジョージ5世の次男アルバート(コリン・ファース)は吃音症のため公務に支障を来していた。妻エリザベス(ヘレナ・ボナム=カーター)の薦めで言語聴覚士ライオネル・ローグ(ジェフリー・ラッ…
>>続きを読む(C)2010 See-Saw Films. All rights reserved.