1960年製作映画 おすすめ人気ランキング 889作品 - 18ページ目

1960年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、河野寿一監督の若桜千両槍や、司葉子が出演する新・女大学、旗本と幡随院 男の対決などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

若桜千両槍

製作国・地域:

上映時間:

86分

配給:

3.5

あらすじ

6年ぶりに叔父の権太夫の家に帰って来た若侍・笹野権三郎。紀州藩主・紀伊大納言頼宣の御前試合で羽織組の用心棒・種田五郎左衛門を叩きのめしたが、権三郎に想いを寄せる権太夫の娘・雪乃に嫉妬する美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1960(昭和35)年の東映製時代劇です。講談の『笹野名槍伝』に登場する「槍の権三」をモチーフにした歌も踊りもある痛…

>>続きを読む

東千代之介が見たくて鑑賞、彼の主演作を見るのはかなりしばらくぶり ということで主に自分なりの東千代之介について語る …

>>続きを読む

旗本と幡随院 男の対決

製作国・地域:

上映時間:

88分

配給:

3.2

あらすじ

三代将軍・家光の時代。圧政の影響で生まれた旗本・白柄組は異端の存在として庶民に疎まれていた。ただ、その頭領・水野十郎左衛門だけは旗本の将来を不安視していた。この白柄組に対抗して生まれたのが…

>>続きを読む

次郎吉囃子 千両小判

製作国・地域:

上映時間:

67分

配給:

3.0

あらすじ

暴利をむさぼる豪商や武家屋敷から金を盗み庶民にばらまくねずみ小僧が江戸で人気を集めていた頃、悪徳両替商の相模屋とのいざこざが縁で、ねずみ小僧を名乗る紋之介、椿十四郎、銀平の3人が出会う。彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3人の暇人の人情家が、義賊の鼠小僧と手を組んで悪代官をやっつける物語。 若山富三郎さんのアクロバットがノーカットで観…

>>続きを読む

お姐ちゃんに任しとキ!

上映日:

1960年07月31日

製作国・地域:

上映時間:

90分

配給:

4.1

おすすめの感想・評価

横綱土俵入り(栃錦!)シーンから始まるインパクトのある映画 見る前までモノクロかと思ってたら意外にもカラー作品 栃錦の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何とも不思議なヒコーキ映画。海軍のジェット機と旅客機が上空で接触するも旅客機は何とか着陸に成功というだけの105分だけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

隠れた良作。 本作は怪奇、サスペンス、そしてミステリ的な立ち位置にあるけど、ある意味物語の第三者的な立ち位置にある六助…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021/7/31 「番頭はんと丁稚どん」シリーズの2作目。大阪、天神祭の当日。観ているうちに慣れてはくるものの、今回…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僅か72分しかないからか、話の展開がスピーディーで無駄がない。宇都宮釣り天井をクライマックスに、将軍暗殺を阻止しようと…

>>続きを読む

照る日くもる日

製作国・地域:

上映時間:

73分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

幕末の江戸。幕府の権威を失墜すべく組織を立ち上げて暗躍する志士・細木新之丞。そんな彼の前に頭巾姿の侍が立ちふさがった。刃をあわせて2人は同時に驚く。頭巾の男は、一刀流指南・岩村鬼堂。新之丞…

>>続きを読む

犯罪6号地

製作国・地域:

3.5

あらすじ

夜の埋立地で起こったヤクザ射殺事件。使われた新型拳銃を追ううち、第二、第三の事件が起き…。事件を追う刑事、被害者が残したダイイング・メッセージ、そして謎の麻薬密売組織。大映印のアクション・…

>>続きを読む

きたかぜとたいよう

製作国・地域:

上映時間:

8分
-

男が血を見た時

上映日:

1960年04月09日

製作国・地域:

上映時間:

74分
-