小説家の映画の作品情報・感想・評価・動画配信

『小説家の映画』に投稿された感想・評価

今更ながらホン・サンス作品 初鑑賞。
千載一遇の映画体験。
終わったとき、とにかく顔いっぱいニコニコしてる自分に驚く。
レイヤーに次ぐレイヤー、あからさまでない繊細さ──たった92分間に、これだけの…

>>続きを読む

試写会にて鑑賞。

2人の女性アーティストの友愛と葛藤、調和を描いたドラマ。

主人公2人は小説家と女優の違いはあれ、
第一線から離れている共通点。
モノクロで長台詞、ワンカット撮影織り交ぜながら淡…

>>続きを読む
お馴染みのお酒はあるが男女いざこざ少なめ
モノクロからカラーのお花たちとキムミニ
CNSM
3.3
映画撮るの?撮らないの?でも撮ったらおもしろいんじゃないかしら、に終始したりして。
morine
-
キム・ミニもホン・サンスもホン・サンスが撮る韓国もほんとすき。そしてホン・サンスが撮る韓国は、今の日本からとおくとおく離れたところにある世界線な気がしていつも少しかなしい、けどそれが救いにもなってる
spica
4.1

なんだかよくわからないのだが、とても惹かれる。

初めて聞く考え方、言葉ではないはずなのに、イ・ヘヨンのセリフを通して聞くと、すごく説得力があるというのを、この映画と直前に見た「私の顔の前に」で感じ…

>>続きを読む
saskia
2.9
記録
────────────
2025/𝒩𝑜275 ◡̈✧🌛☽・:*
おうち映画𝒩𝑜275 ̖́-‬🐑‎✮⋆˙𓃱

「walk up」でホン・サンスの映画にハマったクチだけど、「walk up」と同じ話し相手やその場の人数によって話す内容が変わる登場人物やあくまで自然主義な定点カメラアングルを使いつつも、縦に移動…

>>続きを読む
2025-119

安定のホン・サンスStyle。すき。

キムミニが出てくるまで耐えれるかなと思っていたけど、意外とハマった空気感と現実的な会話で面白く観れてた。でも出てきたときにはやっとですか、ありがとうございますと言いたくなったけど。
白黒なんだけど、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事