えっと、なんで操縦席に誰もいないの?一等航海士どこ行った?傾きまくった船中で男性陣だけ斜めで女性陣は真っ直ぐ立っているのが、その後の逆転を揶揄しているようで奇妙で不気味でした。バカバカしいほどにわか…
>>続きを読むこれまでのリューベン・オストルンド監督作品はあまりにも冷笑的で乗れないこともあったんですが、今回は素晴らしかった。
性差別、貧富格差、ルッキズムなどなど、社会にはびこる問題を豪華客船にドカ盛り。貧…
観ていると船酔いします! わざとそう撮っています。そして下品! これ、ほめてます!!
だいたい映画史上、これだけ◯ロ吐くシーン映した作品あったでしょうか? 個人的なことですが、船に弱いので、もらいそ…
『イニシェリン島〜』と同じく
ロバが酷い目に遭う😞
(全部喰うたんやろな?!)
ほんでもって今年はゲロ映画多いなw
ええ大人が盛大にオレンジ色のゲロ🤢🤮
豪華客船の便所が逆流💩💩💩するが
G指定♨
…
めちゃくちゃ皮肉たっぷりな映画だったな。
金持ちの偉そうで善意の押し付けをしてくる感じとか、スタッフは金持ち煽ててチップ貰おうとする感じとか。
船長が酔っ払って政治について語ってる時にクソまみれの便…
【タイタニック×パラサイト】
モデル業界は男女逆転の世界らしく、女性モデルと男性モデルの間には3倍もの給料格差があるとのこと。また、男性モデルは上の者から性的搾取されている現実もあるようで、そうい…
豪華クルーズ船の旅に招待された、インフルエンサーのヤヤと、モデルになりたてのカール(ハリス・ディキンソン)と、乗り合わせた人々のお話。
何この不快面白いの!!
超裕福な客たち。ダメダメ船長。クル…
冒頭Triangle of sadness=眉間という説明に、そういう表現があるんだ!邦題よく考えられてるやん!と感心したのですが、これは早合点でしたね。
しばしばあることですが、邦題を付けること…
– Plattform Produktion AB, Film i Väst AB, Sveriges Television AB, Essential Filmproduktion GmbH,Coproduction Office Ltd., Société Parisienne de Production SARL, Coproduction Office Aps., British BroadcastingCorporation, The British Film Institute, ARTE France Cinéma Frederik WenzelPlattform Produktion