学生時代からスウェーデンに留学し、さらにデンマークで映画を学んだイラン人監督のアリアッバシ。
女性の身体を撮影して上映することが出来ず、内容も反政府的なものに対する厳しい検閲の待つイランでは…
2025年235本目
まさかの英雄視
『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』のアリ・アッバシ監督が、イランに実在した殺人鬼・サイード・ハナイによる娼婦連続殺人事件に着想を得て撮りあげたクライ…
クライムサスペンス仕立ての社会派ドラマ。犯人逮捕後からが本番という感じで中々凄い映画だった。
「関心領域」と続けて見たけどテーマは割と近いところにある気がした。ユダヤ人や娼婦(女性)を"普通の人間…
ここまで男尊女卑が来るともはや色々な事が修正不可能に感じてしまう。もちろん、映画はフィクションだから全てではない。だから「これより酷い状況」だって有り得る。そこまで考えると実在しない人間を扱った創作…
>>続きを読む鑑賞後、スパイダーキラーについて調べてみた。異常だ
映画では、犯人の息子は16人もの女性を殺害した父よりも、殺された娼婦を軽視し薄ら笑いを浮かべて不気味だった。父親に殺し方を教わっていた息子。妻も同…
©Profile Pictures / One Two Films