野いちごに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 7ページ目

「野いちご」に投稿された感想・評価

anna

annaの感想・評価

4.0
タルコフスキーの流れで前に見た。
オープニングだけ見てそれを思い出した。

最後に3人の若者を見送るシーンで.女の子が「イサークおじさんのこと好きよ」と言う場面で情緒的にくるものがあった。それだけイサークに共感していたということかも。老人の述懐みたいなものに僕は弱いので。

>>続きを読む
malshal

malshalの感想・評価

4.0

過去を
追想する
老教授

耳が遠い叔父様に
歌を歌って
お祝いするところは
なんだか滑稽で笑えた

途中で
思わぬかたちで出会った
ケンカばかりの中年夫婦
ビンタを食らった夫は
すばらしいリズムだ…

>>続きを読む
a

aの感想・評価

3.8

このレビューはネタバレを含みます

果たして心温まるのか否か
孤独と死を突きつけられて初めて他人への愛を明らかにすることだってあるしその場合それはかなり自己中心的な心の動きであって……?という疑問が残った
マサ

マサの感想・評価

4.0
どうせ小難しい台詞ばっかりなんだろうと思ってたら、若干イマジネーション強めの渡鬼みたいで普通に面白かったです。
特に男女関係の描写が本当に巧いです。
うまお

うまおの感想・評価

4.0

人生を思い返したら、嫌なこと、思い出したくないことがたくさんあって。
そんな過去に苦しめられることもあるんだろうけど、いつかそれを受け止められるくらいの経験を積んだり、時間が流れたりしたら、その嫌な…

>>続きを読む
Q

Qの感想・評価

4.0
第七の封印も野いちごもロードムービー
好き!!
最初のセリフから
こんちくしょうってなったとこもあるけど
流れが美しくて会話が面白い
死と隣り合わせな人生観がひしひしと

北欧映画の巨匠、イングマール・ベルイマン監督作のロードムービー。
私は夢という概念と、複数の意味合いのその位置付けが非常に好きなのでとても楽しめた。
物語を紡ぐイーサクから始まり、眠りにつくイーサク…

>>続きを読む
しょう

しょうの感想・評価

3.7

老い

夢の描き方が好きだった。

人のいない静かな町に針の無い時計、無人の馬車に棺桶の自分

本当にこの夢見たらとてつもない恐怖でしかない

そこから「死」を意識する主人公

旅の途中での出会いと…

>>続きを読む

再鑑賞。評価の変動はなし。

スウェーデン映画の生き字引、“祖”とでも言うべき大人物 ヴィクトル・シェストレムの宿す大いなる説得力と存在感、撮影時期のベルイマンの精神状態不安程度がかなり奇跡的な化学…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事