バートン・フィンクの作品情報・感想・評価・動画配信

みんなの反応

  • コーエン兄弟の独特な雰囲気がたまらない
  • 壁紙が剥がれるシーンやエレベーターの変なおじちゃんなど奇妙な要素が魅力的
  • 主人公の狂気や不条理な展開が印象的
  • ジョン・グッドマンの怪演が魅力的
  • 脚本がキレキレで、リアルタイムで初めて観たコーエン兄弟の映画はこれだったという人も多い
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『バートン・フィンク』に投稿された感想・評価

原題『Barton Fink』(1991)

監督 : ジョエル・コーエン
脚本 : ジョエル・コーエン、イーサン・コーエン
撮影 : ロジャー・ディーキンス
編集 : ロデリック・ジェインズ
音楽…

>>続きを読む

スランプに陥った脚本家目線での業界批判映画か??
モヤッとハッキリさせてほしい部分もあるけど、現実か分からないシーンで殺人鬼が出てくるシーンが面白かった!ホテルに出てくるスティーブ・ブシェミが強烈w…

>>続きを読む
湖土
-
調度品すてき
扇風機すてき
タイプライターすてき
眼鏡お似合い

ブシェミ!かわいらしい

U-Nextで鑑賞。登場人物たちは真剣に生きているのに、その苦しみ、怯え、怒りが見ているものには滑稽に映るのが「コーエン兄弟タッチ」だと思います。
本作はその滑稽さに加えて、オカルトっぽい不気味さを…

>>続きを読む
eviny
3.8

まるでカフカの小説のようなシナリオ。

映画業界を揶揄するようなブラックコメディ。

下劣すぎてもはや笑える映画会社の社長の描き方など冗談じゃなく本当にハリウッドにはいるんでしょうねえ。

お前のシ…

>>続きを読む
ku373
2.5
早口でまくしたてる都会人
暑さで溶けるクロスの糊
屈託なくからみすぎるホテルの隣人

描写がとがってて飽きなかった。

売れない脚本家がホテルの一室で書き物をしようとしていると、、、ヌメリメリメリ〜〜?!ぬちょーだら〜じめじめ〜〜〜(笑)
『赤ちゃん泥棒』に次ぐコーエン兄弟の出世作。冬に観ないと、、夏ではとても観…

>>続きを読む
3.7

映画おじさんが
「バートンフィンク」と「ブラボー!」の2作品のブルーレイを貸してくれたので鑑賞。
両方ともコーエン兄弟。

ブルーレイの映像の綺麗さに驚いた。
90年代の作品ここまで修正できるのか…

>>続きを読む
3.4
創作活動の産みの苦しみを描く半自伝的映画。難解なのは間違いないがキャラクターのおもしろさでコミカルにも見れる

あなたにおすすめの記事