書かれた顔 4Kレストア版に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「書かれた顔 4Kレストア版」に投稿された感想・評価

本作を元に再編集して構成された大野一雄のアートフィルム『KAZUO OHNO』は既に鑑賞済みでした。レナート・ベルタのカメラが見事で、それはそれで独立した作品として素晴らしいものでした。
しかし、こ…

>>続きを読む
せいけ

せいけの感想・評価

5.0

一言で言ってしまえばとても美しい映画でした
ドキュメンタリーという体裁をとっているけど、確実に演出も入っているしフィクションとドキュメンタリーの境界を彷徨っているような感覚
どんな映画もドキュメンタ…

>>続きを読む
miiiku

miiikuの感想・評価

4.5
全然期待していなかったのに、魅せられた。坂東玉三郎の凄さ、、。
rocksteady

rocksteadyの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

おかわり鑑賞
初見では感じなかったポイントが多いので備忘録として

・化粧をするところからではなく、まず落とすところを見せるという構成が素晴らしい
・杉村春子さんの所作の美しさ
・タバコのシーンは考…

>>続きを読む

あまりにも美しすぎる。目が眩むほど、感情を失って画面を凝視せざるを得ないほどに美しい。
私はこのフィルムの終わりとともに世界が消滅してしまっても、何一つ後悔などない。こんな奇跡を目の当たりにして、な…

>>続きを読む
演目「積恋雪関扉」で舞う坂東玉三郎。その舞を客席から観る坂東玉三郎。
坂東玉三郎という奇跡をドキュメンタリーとフィクションの狭間で捉える、シュミットの幻想的映像美を堪能。
三年ぶり再見 傑作です
冒頭の歩いていくショットから崇高すぎて痺れた 
"歩くこと"って本当に映画特有の運動感覚と再認識

とにかく美しい映画であった。
まずなんといっても色彩豊かではかなさの漂う映像つくり。
舞台に上がる前、手際良く顔を書いていく様は美しく圧巻。

玉三郎さんや大野一雄さんの舞踏は言葉に表すのが難しい美…

>>続きを読む
kukemaru6

kukemaru6の感想・評価

5.0

1995年に公開された映画の、デジタルリマスター版で、時を経て再上映されている。

観れたことに感謝です。素晴らしかった。
パンフレットも購入してしまった。

玉三郎さんが本当に美しく、妖艶で、幻想…

>>続きを読む
余熱

余熱の感想・評価

4.1

客観性を持って作られていった女形はもはや女の域を超えており新人類。見えたものが全て真実ではなく、マイナスをプラスに変えて真実のように見せているのかもしれない。そのロジックに気づかず主観で見ている私た…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事