BGMとか感情に訴える描写とか物語の起承転結とか、色んなものを削ぎ落とした感じ。その上、肝心のホロコーストのシーンがない。でもそれが一番の特徴にもなっている非常にユニークで挑戦的な作品ですね。
「…
関連歴史に詳しくないので背景が全て理解できた訳では無いが、不穏が胸に迫る。
毛皮のコート、ダイヤモンド、金歯、焼却炉の商談…なるほどこういうことか…。
ハンガリー、ヒムラー、アイヒマン…恐らくナチス…
このおかしな環境に疑問を抱かないのは時代背景かねえ…と思ったらおばあちゃまがしっかり気味悪さと不快さを感じていらっしゃった。
途中の綺麗な草木を不気味なBGMとともにお届けするあたりが恐怖でしかない…
すごく映像の撮り方が上手い。A24の優秀な部分が良く出ていた作品だと思う。
りんごの少女の描写なんて天才的だと思う。
あの家の環境が異常だと気づく人が劇中にいるのは唯一の救いでもある。その一つ一つの…
賞をとる映画だと思いました。
画が綺麗すぎる。まるで絵の中の人物が勝手に動いて物語をつくっているような。
アウシュビッツという世界史上最悪といってもいい惨状を、このように対比的に描くセンスに脱帽…
美しい庭、広く清潔に保たれた邸宅、裕福な暮らしぶりに冒頭部は素直に素敵だなと思ったのがファーストインプレッション。でもだんだん見えてくる。悲鳴や銃声が聞こえる。でも、この一家の耳には入ってこない。鳥…
>>続きを読む© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.