線路沿いに長く住んでいると列車の音なんて気にならなくなる。
幹線道路沿いに住めばトラックの振動なんて当たり前。
じゃあ、隣家から絶えず怒鳴り声や悲鳴、絶叫が聞こえていても気にならなくなるのかな?
こ…
淡々と映し出されるヘス一家の日常。不穏な音と相まって、ずっと違和感がまとわりついた。
リンゴの少女もサーモグラフィの画像が異質で戸惑った。(最低限の照明による通常撮影で良かったような)
関心と無関…
収容所とは無関係の地域住民が段々異様性に慣れてしまう恐ろしさを期待してたから求めてたものと違った
主人公は収容所の関係者だし家族もユダヤ人から搾取した物だと知りながら金品を得る
なんかかなりテー…
ようやく見た。ずっと見たかった。
怖いものが映らないのに怖い、と言われてて興味津々だった。
なんて形容したらいいんだろうな。感想から言うと怖くなかった。映画はめちゃ面白かった。
怖くなかった理由を…
今年に入ってから一番感想に困っているのが今作でいまもどう言葉を使えばよいか悩んでいるのだが、ストーリーがなかったのが一番の違和感。音と設定(史実)に頼りすぎているイメージがあった。と言うとこの事実を…
>>続きを読む© Two Wolves Films Limited, Extreme Emotions BIS Limited, Soft Money LLC and Channel Four Television Corporation 2023. All Rights Reserved.