清作の妻に投稿された感想・評価 - 28ページ目

『清作の妻』に投稿された感想・評価

村の名士とされる青年が村八分にされ罵られる女を受け入れてしまったがゆえに起こる共依存の悲劇を描いた映画。裸体よりも抱き合う男女や要所のクローズアップがセクシーなのはまだ本数観てないけど増村節かな?

>>続きを読む

狂気的愛情。一見オーバーでメンヘラに見えるかもしれないけど、最近の女子高生の胸キュン☆ラブストーリーなんかよりずっと切ない。そしてタイトル、ネーミングセンス良すぎ。彼女は妻なんだ。でもどうしてその土…

>>続きを読む
pier

pierの感想・評価

4.0
人間の幸せとは何かを考えさせられる作品。
狂気の沙汰かもしれないが、それでも生きててほしかった気持ちは理解できなくもない。
りんご

りんごの感想・評価

5.0

若尾文子さんご本人が転機になった作品と言っていたので購入。

若尾さんがとても綺麗に撮られている
。とくに後半の目つきで鳥肌が立つ!

純愛物語と言うよりは村社会のクズっぷりを見せつけられ人(日本人…

>>続きを読む
あきら

あきらの感想・評価

5.0

おそるべき女の情念ととるか、悲しき女の純愛ととるかは受け取り手次第なのかな。私は途轍もなく好きな作品。
マイベスト若尾文子。

孤独と喪失を知るがゆえの情念なんだろうけど、どっちにしても、愛と狂気は…

>>続きを読む
圧倒的増村ベスト。こんなに濃密濃厚な愛の映画って他にあるのだろうか
香港

香港の感想・評価

5.0

虐げられ、たった一人になった者にしか共有出来ない激情の愛に、ただ涙する事しか出来ない凄まじい作品。

村社会への批判や、マイノリティの存在を踏み潰しても手に入れようとする国家総出の右ならえに対する疑…

>>続きを読む

お兼はその家が貧しい故に60を過ぎた金持ち老人の妾とされた。が、その老人が大金を残して死んだために母親と故郷の村へ帰郷することに。しかし村人は二人に対して冷たい。
村八分にされたお兼だが、軍隊で功を…

>>続きを読む

一見百年前の村社会の話のようで、現代でも差別や偏見はなくなっていないわけで、そう考えたら普遍的な映画ではないだろうか。
不倫問題にごもっともな意見を述べるコメンテーターとか、SNSでの誹謗中傷とか、…

>>続きを読む

「今度こそ戦死しろ!」と言う村社会、ひいては時代が纏っていた空気は恐ろしいけど、おカネさんも大概な女だったと思う。監督の偏った思想と眼差しが短絡的に感じられてしまった。増村保造の映画はよくも悪くも説…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事