私たちが光と想うすべての作品情報・感想・評価

『私たちが光と想うすべて』に投稿された感想・評価

enoki
3.8

生きづらさを抱えた女性たちの話
インドでは現在も家父長制が根強く、娘の結婚相手を親が決めることも多いと聞く
自由恋愛が許されないことや家庭内でも立場が弱いことは想像していたが、夫に先立たれた妻が契約…

>>続きを読む

大都会ムンバイを舞台に、市井に生きる女性たちの有り様を繊細に描き出す。
ナイトシーンをメインとした、ムンバイの街の喧騒のスケッチがとても美しい。
伝統や仕事、格差、家族といった見えない糸に縛られなが…

>>続きを読む
Hiroko
3.5
このレビューはネタバレを含みます
インドの生活を覗いている様な

写真大喜利するんだーとか

今まで見たインド映画では性描写がかなりなかったけど、あるだーとか

かなり台詞が少ないので睡魔に襲われてしまいました、、、すんません


(34)
3.8

インドの布とか刺繍が好きなのですごく映像が美しくて良かった

現代的なファッションと違うインドの布文化がいつまでも続いてほしいなと思う。
最近はファストファッションや大手の雑貨店なども増えてしまって…

>>続きを読む
4.0

インド映画で初めて踊らないやつを見た。
都会の中で埋没していく自己意識と、それでも都会で生きていく幻想を追い続ける虚しさが心に染みる。女性3人がそれぞれ違う苦しさを持ち、認め合っていくストーリーは綺…

>>続きを読む
SHUNKY
4.4

何よりエンドロールの曲が最高
多様性が叫ばれる現代で宗教はあまりにも閉塞的なんだと分かる
ムンバイは東京に似ている
炊飯器を出し締めるシーンはめっちゃ辛い
いきなり旦那が海まで流されるのはインド映画…

>>続きを読む
page
3.5
このレビューはネタバレを含みます
急な比喩表現?についていけんかったけど、インドに行かずにインドの活気や自然を感じて社会問題を学べる社会科見学映画としてよい

あなたにおすすめの記事