大統領の陰謀の作品情報・感想・評価・動画配信

大統領の陰謀1976年製作の映画)

ALL THE PRESIDENT'S MEN

上映日:1976年08月07日

製作国:

上映時間:138分

3.6

あらすじ

『大統領の陰謀』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

実際にあったウォーターゲート事件の真相を突き止めたワシントンポスト紙の若きジャーナリスト2人の奮闘を描く。

犯罪に絡んだ人物とかは特別目立たず2人の推理、捜査劇、オフィスでの会話劇などが多い。

>>続きを読む

個人的な趣向なんだけど、こういう新聞社・週刊社が政治家の陰謀を暴く!系の映画はあまり好きじゃない…展開同じだし、映像変わり映えしないし、正義の強要のような気がして…でもその手の作品の中でも面白かった…

>>続きを読む
Tai
3.8

真実を暴け!

1972年に起きた「ウォーターゲート事件」
ワシントンD.C.の民主党本部で起きたあの夜の真相を突き止めようと2人のワシントン・ポスト記者が繰り広げた取材という戦いのお話です。

『…

>>続きを読む
3.0

Almost dull but there are some interesting shot.
I think that “The Post” was conscious of this mov…

>>続きを読む
3.5

1年前ペンタゴンペーパーズ見て、見直したいと思ってのスクリーンでの再会。
中学生が旧丸の内ピカデリーで見た時は話についていけなかったなぁ(^^;)
改めてスクリーンで見ると緩急の旨さ。
長回しとカッ…

>>続きを読む
yuko
2.1

ウォーターゲート事件ていうテーマは良いと思うんだけど、これは退屈だったなぁ。。政治がらみの汚職ネタてリアルタイムじゃないとなんか冷める。今更感もあり。

映画にするならクライマーズハイみたいな緊迫感…

>>続きを読む
3.5

ロシアゲート、国連からの人権にかかる勧告とそれを無視する現況に思うところあって、U-NEXTで約40年ぶりの再鑑賞。
ジャーナリズムは、こうでなくちゃ。読売新聞社会部長に観てもらいたい。出来の如何で…

>>続きを読む

ウォーターゲート事件を少し予習してから観たが、人物の多さにストーリーの理解度としては半分くらいだったかもしれない。

記事にできそうな情報が掴めそうで掴めない感じ、主幹からGOサインが出ない感じがも…

>>続きを読む
perry
3.9

ウォーターゲート事件を追った記者
ほんまの記者やしまだ80ぐらいで生きている
脅されていたけどまだ生きてるやん
ディープスロートも正体が明かされている
盗聴、監視などで圧力をかけているが、悪…

>>続きを読む
3.8
いつだかの映像の世紀に出てきてたので観てみようと。

取材の大事さ、大変さ、圧力のキツさを感じた。
音声メモなんてない頃だし、本当に頭フル回転なんだろうなぁ。

緊張感が常に漂う演出がかなり良かった。

あなたにおすすめの記事