白黒映画。
それがドキュメンタリーっぽくてリアル。
赤い服の女の子が後で遺体になって出てくるのが印象的。
冒頭はただ人を丸め込むのがうまいおじさんだったけど、
ユダヤ人への蛮行を目の当たりにして、…
シンドラーも日本の杉原千畝と同様に外交官であり、ビザの発給をしたのかと思ったけど違ったのだった。全く無知だった。
企業の社長であり、ユダヤ人を従業員として雇用して救ったのだった。
スピルバーグがオ…
シンドラーのリストはどこかで一回見たことあったみたいで見るのが二回目だったけどこの映画は命について考えさせられた。このホロコーストの映画は数多くあると思うのですが、これは名作ですね!シンドラーの最後…
>>続きを読む人間のエゴイズムは果てしない。
カメラに映った虐殺も,実際の歴史と比べてみたらほんの一部に過ぎない。しかし,命は命。皆等しく皆平等に尊いもの。そんな尊い命が,600万余という途方もない数の人々が殺…
近代の作品なのに白黒から始まってびっくりした
ホロコーストのうけた残虐な行為が鮮明に描かれていて前より知ることが出来た
途中赤いコートの女の子だけカラーなの印象だった
シンドラーの最後の姿がなんとも…