なっっが!!
97分がめっちゃ長く感じる映画
素人さん使うのはええんやけど、プロの俳優さんとの演技のバランスがあかん!
役者がしょうもないプロ意識で演技するから悪いんやけどな
だいたい奈良の山奥…
メインビジュアルのシーンで涙が流れてきました。無心の、尊い時間だった。
リュックをずっと触らせなかった理由
そこに入っていたもの
シゲキさんの生きてきた時間を感じた。
もがりとは何か。最後に静…
木や葉や風は真実で人間よりも毅然とした態度なのだ
自然はいつまでも知っている、これまでもずっと。
亡くした子を重ねて、亡き妻を重ねて、
精神を浄化する。
後半の森の中のロードムービーは大変良かっ…
「殯」(もがり)っていう言葉があるんですね。
死者を偲び、喪に服すること。
精神的に幼児退行しているしげきは、高齢になってもなお、妻の死を悼み続けています。
そのしげきの面倒をみる真千子。
彼女は息…
純文学を撮る監督と評されていたので、前から気になってた作品を視聴
介護士と認知症の老人を描いた話
暗すぎる。ワンパターン。
アンチクライストに設定は似てるけど、展開が少なすぎる
他の作品も観て…
雰囲気があっていいオープニング
グループホームはなんとなくドキュメンタリーっぽい質感
の割には事故とか川の増水とか焚き火とかちょいちょいある現実感のなさがチグハグで気になる
なぜ森?もしかして御…