キリング・フィールドの作品情報・感想・評価

キリング・フィールド1984年製作の映画)

THE KILLING FIELDS

上映日:1985年08月31日

製作国:

上映時間:141分

ジャンル:

3.8

『キリング・フィールド』に投稿された感想・評価

3.1
本当にあちら行くと今も適当に骨とか洋服が掘れます。シャベルとかでなく、指で乾いた土を払っただけで骨に出くわす。
風神
3.8
このレビューはネタバレを含みます

ムービープラス放送分を録画して鑑賞。

音楽が秀逸。
それぞれのシーンに見事に合ってる。

実話系作品。
アカデミー賞の助演男優賞を受賞した
ディス・プラン役の
ハイン・S・ニョールさん。
実際に赤…

>>続きを読む
mac
4.3

ポルポトの狂気についてはごく表面的な情報しか持たないが、本作は映画ではなくドキュメンタリーフィルムのような感触だ。
クメールルージュに殺害された犠牲者は200万人にも上る(国民の1/4!)というから…

>>続きを読む
3.8
ラストは涙をそそります。実直なプランに比べ、シドニーの自己中心的な傲慢さが物凄く鼻につきました。カンボジア内戦を描いた恐ろしい作品でした。
きろ
4.5
めちゃめちゃよかった。
今読んでいる「悲しみの収穫 ウクライナ大飢饉」もそうだけど知識人から粛清していくのはあるあるなのか…。
子どもの頃はめちゃくちゃ怖かった映画も見返すと良さを伝えてくれる。見返してよかった。


こんなことが起こっていたのか。

ジャーナリストの視点から、国と民族の悲劇が描かれます。

1975年から1979年にかけて、カンボジアのポル・ポト政権下で起きた大虐殺が背景にあります。


19…

>>続きを読む
古男
-
記録用。

現地の言葉が訳されないのが効果的で、不安を煽りとても怖いです
すごく悲惨なシーンがあるわけではないが、そこでどんな事が行われていたかがわかるようになっていて、映像として見るより、想像する方がしんどい…

>>続きを読む

カンボジアに行く前に見たが、キリングフィールドの跡地は今も変わらず悲惨。園内でビールが売られていることと展示されている拷問道具の悲惨さにキュレーターの意思が統一されてなくて驚いたことは未だ記憶に新し…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事