選挙に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 13ページ目

「選挙」に投稿された感想・評価

なんか選挙活動をドキュメンタリータッチで、鋭く観察しながら撮影している。
選挙の事はよくわからないけど、主人公である山内さんが、初めての立候補という事で、先輩達のお小言やら、顔を売るためおじいちゃん…

>>続きを読む
kadoma24

kadoma24の感想・評価

4.0

想田監督の話を聞いてると、元気になるタイプの人で
素敵だなあ、と思いました。知性的な元気な素敵な人ですね。
他の作品も見るぞ~。

「選挙」を見ていて、
自民党の公認だと
ボランティアさんがたくさん…

>>続きを読む
ROY

ROYの感想・評価

3.8

2005年秋。切手コイン商を営む山内和彦は、ひょんなことから自民党に白羽の矢を立てられ市議会議員補欠選挙に出馬することに、選挙区は縁もゆかりもない川崎市宮前区。地元議員や秘書たちによる激烈な戦闘態勢…

>>続きを読む
K子

K子の感想・評価

3.8

映像も見慣れた日本の風景で、映画としては退屈であったけど日本の選挙システム、民主主義について考えることが出来た。社会派も社会派、社会への問題提起的な映画として完成度が高かった。

地方選が国政の代理…

>>続きを読む

何気なく見始めると、次第に起こっている事の異様さに気づいて、空恐ろしい感覚に襲われる。

映画の中では説明は一切されない。
その土地に思い入れも何もない政治の素人が、あれよあれよと言う間に川崎市宮前…

>>続きを読む

友人の衆議院選挙を1日手伝ったことがある。とにかくお願いに徹さなければならない。選挙に勝たなければ意味がない。本作は、落下傘候補のため地盤と組織そして地元でもないので、自民党の力を借りないと、とても…

>>続きを読む

自民党公認で川崎市議会議員補欠選挙に出馬した山内和彦(40)の選挙活動に密着するって話☆

「何をやっても怒られる、何もやらなくても怒られる」

新人の山内さん、周囲の協力者の方の愛のあるキビしいご…

>>続きを読む
ヒロ

ヒロの感想・評価

3.5

子どもの頃に選挙カーに向って手を振ったら ウグイス嬢にすごい食いつかれて 「ご声援ありがとうございます。」って何度も言われ 選挙ってなんだかこえーって思ったのを思い出した 相手を強制的に握手へ持ち込…

>>続きを読む
監督のツイートは左寄りだが、作品は偏ってなく、誰が観ても面白い。

ぜってぇ政治家にはなりたくねぇなと思わされる映画。
まるで『グッドフェローズ』や『アウトレイジ』を観ているかのような気になる。『アウトレイジ 最終章』のインタビューなんかでたけしさんがよく「そのまん…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事