越前竹人形のネタバレレビュー・内容・結末

『越前竹人形』に投稿されたネタバレ・内容・結末

フィルマークスのあらすじでだいぶ後半までのネタバレしてるけど大丈夫なのかw

若かりし中村珠緒さんの演技が凄い
あとめっちゃ細いね
若尾文子さんめちゃくちゃ綺麗ですね
喜助役の俳優さんも素朴な感じで…

>>続きを読む
竹林に雰囲気はとても良いのにバッドエンド。

中村珠緒かわいい。舌足らずな中村鴈治郎。旦那にもう少し器量あればと思う内容。

素朴な映画かなと思っていたけど、だんだんと嫌な雰囲気が漂ってきて、最悪の結末を迎えてしまう。
夫婦生活がなかった上には強姦魔の餌食になった妻が気の毒でたまらない。

水上勉原作でその通りに描いたよう…

>>続きを読む

原作:水上勉

救われない哀しいラストだなぁ...。

汗がしたたる弱りきった若尾文子も堪らないんだけど、姐さんと慕う心根の優しい玉緒ちゃんも素晴らしくて。

2023-164
25.0124-30…

>>続きを読む

人形作ってぶち壊すおはなし。


監督が同じである『女の勲章』と全く同様に、オープニングから不審な音楽が流れる。始まって数秒で嫌な予感がした。
そうして中盤までは、ちょっと残念な、しかし幸せな夫婦の…

>>続きを読む
えぇ〜マジかよ、救いねぇ〜。。めちゃめちゃ感情移入してしまた。
母親役やって性欲処理に使われて流産して死ぬ、女からしたら最悪の展開

竹細工の名人であった父を亡くした喜助もとへ訪れた一人の女性
芦原の玉枝と名乗る女は
生前世話になったと語る亡き父の墓参りに足を運んでくれたのだ。
彼女の優しさに心惹かれた喜助は納品のため街へ出向いた…

>>続きを読む
後半は怪奇映画テイスト。怖い。
話はシンプルだけど、だからこそどうとでも捉えられそうな余白を感じる。竹人形の扱い方が呪いの人形っぽいというか、完成に近づくにつれ魂を吸い取っていくように感じて戦慄。

日本古来の悲恋話。
ちょっと鶴の恩返しに似ている気がした。

とにかく、若尾文子が美しい…
また、映像も美しかった。

特にラスト、玉枝が息も絶え絶え、喜助の家に帰ってくる時の雷の光との合わせ方が絶…

>>続きを読む

原作水上勉。
若尾文子が福井の娼妓役。竹細工職人が懇意にしていた女はその墓前に訪れる。
そこで職人の息子は出会ってしまうわけですな。そりゃ若尾文子がいたら恋するよね。たいへんだ

若尾文子が妙におと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事