自転車泥棒に投稿された感想・評価 - 154ページ目

『自転車泥棒』に投稿された感想・評価

haru

haruの感想・評価

3.7
レストラン、ブルーノの後ろの席に座っている金持ち家族の娘が最高に憎たらしくて好き
Aoi

Aoiの感想・評価

5.0

これは子を持つ大人たちのための映画ではないか?子どもはいつだって純粋な眼差しで親を見つめている。どんなときだって光の眼差しで親を見つめている。親はそれを忘れちゃいけない。いつだって、どんなときだって…

>>続きを読む
undo

undoの感想・評価

3.9

大事なものからすぐに目を離してしまう男の話。
同じヴィットリオ・デ・シーカ監督の「靴みがき」に比べると話が直球でわかりやすい。
タイトルでご察しの通り、大切な自転車が盗まれ、それを探しまわる親子が主…

>>続きを読む
ささ

ささの感想・評価

3.0

ミイラ取りがミイラになったー。


チャップリンのキッドを思い出させる話とジャケ。

90分くらいしかないのに二回寝た。別にめちゃくちゃつまんなかったわけじゃないけどね。

イタリアの古典名作も見て…

>>続きを読む

時に主人公を応援したくなり、時に主人公の行動を静止したくなり、時に主人公と自分を重ね悲しくなる。ここまで人の感情を揺さぶる作品が未だかつてあったでしょうか?

イタリアの社会派映画で派手なことは最後…

>>続きを読む
ましお

ましおの感想・評価

3.6


イタリア人監督の作品。

自転車泥棒という観点で、当時のイタリアの情勢を映画としてとっている。

シーンの使い方や、役者が言い訳ではないけど、作品としてのメッセージ性がすごく強いです。

第二次世…

>>続きを読む
s

sの感想・評価

3.6
自転車ひとつで ここまで惨めな情けない気持ちになるのか。時代違うって怖い。
Teruaki

Teruakiの感想・評価

3.5

なんというか、タイトルで壮大なネタバレをしてしまってる気がする。。。
自転車泥棒という展開がすべてのこの映画。当時のイタリアでは共感を生んだかもしれないけど、今の日本人が見てもなかなか感情移入はでき…

>>続きを読む
1234

1234の感想・評価

4.5
いい映画はいい表情を映す。盗まれた自転車を探すというだけの話なのにこんなにも面白いなんて。
namuge

namugeの感想・評価

3.5
第二次世界大戦後の貧窮したイタリアが舞台の映画。貧乏暮らしの惨めさ、切なさが物悲しいテーマ曲と共に丁寧に描かれてる

あなたにおすすめの記事