先日アンスコ主演のイギリスリメイク版『異人たち』を観たので、まだ観てなかった大林宣彦監督版を鑑賞👀
山田太一の同盟小説の映画化📕
妻子と別れ孤独を抱えるシナリオライターの中年男(風間杜夫)が出会っ…
見事なファンタジーホラーだった。まさかの展開が多く、幸せなひとときと思えば、それは現実自分の生気を奪われていく時間となっていて、とても悲しい。
魂同士のやりとりという意味で、実は私たちの生活によく…
本作のハリウッドリメイク版「異人たち(ALL OF US STRANGERS)」 が公開した。
その前に原作を観ておくべきか迷った末に鑑賞。
なんと意外にも大林監督の作品をちゃんと観たのが本作が初か…
アンドリュー・ヘイ監督のリメイクが公開前に、
YouTube松竹シネマPLUSシアターが2週間限定無料公開。
松竹さん、太っ腹ですね。
劇場公開時初日、今はなき横浜松竹で観ました。
館内、ガラガラ…
山田太一氏の小説を映画化したものです。
山本周五郎賞の第1回受賞作品の映画化ということもあってか、とても有名な映画のように感じます。
なぜかみるのは3度目です。タイトルはよく覚えていて、他界した家…
🎬Japan Now🎬
🇯🇵『異人たちとの夏』
≪久しぶり≫
・
(あらすじ)
ある夏、主人公は彼女と出会い、両親と再会した。主人公が12歳の時に亡くなったはずの両親に。主人公40歳、父母30代。奇…
「その話とその話同じ映画の中で一緒にやる必要ある?」と思ったのは確かなんだけど、一緒にやったからこそヘンテコではあれどオンリーワンな映画に仕上がったのだと思う。最後の急展開は(ある程度予想出来たとは…
>>続きを読むアイスを混ぜたくなる映画ランキング第1位
シナリオライターである原田は、ある日交通事故死したはずの両親と出会う。早くに死に別れた両親が懐かしく、少年だった頃のようにふたりの元へ通い出す。時を同じく…
©1988松竹株式会社