斬るに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 2ページ目

「斬る」に投稿された感想・評価

三隅研次の、最高傑作にして、市川雷蔵の、最高傑作でもある!
わずか、70分の、映画なのに、密度が濃い!
殺陣の、シュールさが、また、いい!
菩薩

菩薩の感想・評価

4.2

三絃の構えがまんま斉藤一の牙突過ぎてビビったし、人間縦に真っ二つは流石にシグルイが過ぎる。70分の尺で27年?くらい経ってるの早すぎだが、これくらい削ぎ落としても余裕で成立しているのが凄い。雷蔵もま…

>>続きを読む
ダオ

ダオの感想・評価

4.2

1962年につくられた三隅研次監督作品。邪剣「三絃の構え」を会得するも数奇な運命に翻弄される悲劇の剣士が行き着く先は……。

なんですかこの研ぎ澄まされた物語は! 青みがかった映像にくわえ日本刀その…

>>続きを読む
Boss2054

Boss2054の感想・評価

4.8

どう云う映画なんだろう⁇
途中まで観て、以前観たコトがあるコトを思い出したが、
71分の上映時間の中で、30年くらいの時が過ぎるト云う大胆な設定は、
さすが、脚本、新藤兼人‼︎
作家性が凄い❣️
展…

>>続きを読む
🎬14

そうか、そういう結末か‥😶
それにしても市川雷蔵の美しさといったら!
3年間武者修行を経て帰ってきたが父と妹を殺され放浪のするお話

「人は使うために雇い、扶持米を得るために雇われるのではあるがそれだけでは寂しい」

雷蔵の「剣」シリーズ第一弾(後付けでシリーズ化されたものだが)。

映画好きならお馴染みのいわゆる「串団子」型の脚本だが、あまりにも芸術的な絵で何も気にならない。

さすが大映の職人さん達が磨いたな…

>>続きを読む

傑作。わずか、70分ちょいで、この密度は尋常ではないぞよ!
開始三分位で雷蔵の因縁の出生が語られるのだが、超猛スピードなものの語り足らずなこともなく、三隅の上手さが冒頭から全開で興奮した!あとは、例…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.1
運命の子。邪な構え。鈍く光る刀身。葉のひとつも無い並木の荒野。曇天の草原。暗き青空の道角で久しく河原へと連れられる。父の眼を継ぎ散った女を忘れず。心配なさらず参られよ。
rico

ricoの感想・評価

5.0
面白かった!71分でおさめるテンポの良さ。ひたすら美しい。あと妹が仲間由紀恵みたいで可愛い

あなたにおすすめの記事