150分の劇場公開版と、200分の特別完全版があるのですが、
付録の冊子をチラッと見たら、
劇場公開版にすべてが込められている
という、監督の言が書かれていたので、
とりあえず、150分の方を見まし…
ドアーズの「The End」で始まる今作。地獄の戦場で常軌を逸した将校マーロンブランドを抹殺する任務を受けたマーティンシーンは単独で戦地へ。合流した部隊の隊長の狂気を目の当たりにして任務に疑問を持ち…
>>続きを読む[自分の心の奥に入っていく]
前半は痛快な戦争映画のようで、あのロバート・デュバルのキルゴア中佐のワーグナーもナパーム弾でジャングルを焼き尽くすのも爽快だけれど凄まじい。しかしそれは、アメリカ…
記録
全編初めて観て訳の分からない映画だ。
コッポラはそれだけ難題な作品を手掛けたんだと痛感させられた。
日を改めてまた町山智浩さんの著書『映画の見方がわかる本』を読んでみようと思う。
しかし、…
僕らは同じじゃないか
70年代にこれ程の完成度の映画があったなんて知らなかった。圧倒的な迫力ととても繊細な緊迫感。フランシス・フォード・コッポラ監督が当時最高位の監督で全盛期であったことは揺るぎな…