エル・スールに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 3ページ目

「エル・スール」に投稿された感想・評価

Nana

Nanaの感想・評価

3.4

ビクトルエリス監督の代表作パート2。
倍くらいの長さにする予定が、予算の関係で半分くらいで終わったって、嘘みたいなホントの作品。

「瞳を閉じて」もそうだったけど、この監督の作品は眠くなる。
映像は…

>>続きを読む
ゲル

ゲルの感想・評価

3.8

繊細な娘と更に繊細な父親の物語。
15歳になったエストレリャがとても大人っぽくて、父親の精神年齢を既に超越しているように見えた。
父親は大人になることを拒否しているように思えた。
仄暗い空の青さや城…

>>続きを読む
Movielover

Movieloverの感想・評価

3.9

スペインの美しい風景が素晴らしい。父を自殺で失った少女エストレリャが、父との想い出を回想し、やがて旅立つまでを描く。題名の『エル・スール』= "El Sur "とは "南" の意で父親がかつて住んで…

>>続きを読む

ミツバチや瞳をとじてよりはすっと入ってくる気がする。
南へ
けして雪の降らない、南へ

父は女を想い、娘は同級生に想われる
祖父と父の関係。そして北と南
内戦で立場は逆転してしまう


ビクトル・エ…

>>続きを読む
nancy

nancyの感想・評価

4.0

『瞳を閉じて』を観て、エリセ監督の映画を探して、観ました。この映画もスペイン内戦が物語の背景にあるのか。少女の父親が南から北へ住まいを変えたのも、投獄経験があったというのも、フランコ政権が内戦で勝利…

>>続きを読む
Shirorin

Shirorinの感想・評価

3.7

1957年。ある朝、枕の下に父の振り子を見つけた15歳の少女エストレリャは、父がもう帰ってこないことを予感する。そこから少女は父と過ごした日々や南の街から北の地へと引っ越した過去を回想する…というス…

>>続きを読む
chip

chipの感想・評価

3.8

「ミツバチのささやき」に続き鑑賞

少女が淡々と語る父との関係…

きっと彼女は父が大好きだったんだよ、
父の一番になりたかったのだと思う。
父の心の奥を感じ取って
ずっと寂しかったのだと思う。

>>続きを読む
5loth

5lothの感想・評価

3.5

娘が見る、父の影。影は光がなければ出来ないし、光は影を際立たせる。それを踏まえて窓からの外光で部屋の中が浮かび上がってくるような画作り、絵画か。天才か。エストレリャが南へ行った後の物語の続きも見たか…

>>続きを読む

これもスペイン内戦がトリガーとなる話で、3作に共通する奥行きのある美しい映像はさすがだった、ただ、主人公の父親が不本意に終わった忘れられない記憶がテーマとなっており、過去が割り切れないなりにちゃんと…

>>続きを読む

朝陽が昇るにつれて窓から徐々に差し込む光が少女をこの世界にゆっくりと写し出していく冒頭のショットだけで、この映画は見る価値がある。日の出を見る時も思うが、太陽の動きって人間が直感的に知覚出来る最小限…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事