ハート・ロッカーの作品情報・感想・評価・動画配信

ハート・ロッカー2008年製作の映画)

The Hurt Locker

上映日:2010年03月06日

製作国:

上映時間:131分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • 戦争の現実を繊細に描いた作品
  • 爆弾処理班の非日常感、緊張感が描かれている
  • 戦争中毒者の視点から描かれた新しいアプローチ
  • ドキュメンタリー風の映像がリアリティを出している
  • 爆弾処理にフォーカスしたユニークな映画
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ハート・ロッカー』に投稿された感想・評価

殉職した隊員の代わりに爆弾処理を任されたウィリアム。恐れを知らないウィリアムは次々に爆弾を解体するが…
 
序盤のタクシーのシーン、めちゃくちゃ怖い😨
話が通じない奴ってこんなに怖いんだと思い知らさ…

>>続きを読む
緊迫感ひしひしと伝わってくる。息を呑む。戦争の現場の空気が伝わってくる。ストーリーはない。反戦を伝えたいわけでもなさそう。ただ、現場の空気感を描くリアルな作品。記憶に残る。
爆弾を仕掛け続ける人たちと、爆弾を解除する人たちの戦争...にしても人間爆弾は胸糞すぎる……
ずっと臨場感あってハラハラしてたら一瞬で終わった

かなりハラハラするし引き込まれるストーリー、賞を受賞も納得の作品、戦争怖さもさることながら、戦争が蝕む心についてスポットを当てた悲しい作品
「歳を取ると大好きだったものも大して特別じゃなくなる、大好…

>>続きを読む
3.0

〖戦争ドラマ:アメリカ映画〗
戦時下のイラク・バグダッドで爆発物処理に従事する特殊部隊EODの活躍を描いた戦争ドラマらしい⁉️
戦争の緊迫感のドキドキが凄い中で、なぜか刹那さを感じた作品でした。

>>続きを読む
レク
3.3

戦争は麻薬の話。

イラクのバグダッドを舞台にアメリカ軍の爆発物処理班の常に死と隣合わせの前線を描く。
第82回アカデミー賞作品賞受賞作品なのに何故か食指が動かず観ていなかった映画。
リアルな戦場で…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
序盤の爆弾解除?してコードたどって何個もの爆弾に繋がってたことで、はいおれしぼーと思ったけど、解除できないこと(仲間や民間人の死)以外はよゆーで(余裕とは違うけど)すごかった。

あなたにおすすめの記事