人斬りに投稿された感想・評価 - 7ページ目

『人斬り』に投稿された感想・評価

160

話も微妙だし登場人物も魅力に欠ける。
けど映像は素晴らしい。
特に雨のシーンは見入ってしまう。

69年のフジテレビって金あったんだなあ……という一言。
勝新太郎のめちゃくちゃ乱雑だけど人を確実に殺している太刀筋、確かな型だが殺せているとは思えない三島由紀夫の剣筋、仲代達矢の陰険な演技、極彩色に…

>>続きを読む
オールナイト2本目。途中から爆睡。倍賞美津子のファーストシーンは見て、おっと思った。こんなに映画館で熟睡したの久しぶりかも。気持ちよかった…。これで寝たおかげで鬼龍院は眠くならずに見れた。
野井

野井の感想・評価

3.5
勝新太郎演じる岡田以蔵の物語。武市半平太べったりだったのが、武市の本性に徐々に気づき、最終的には決別する。殺陣がかっこいい。
斬新で迫力のあるカメラワークと構図がワクワクさせる。
 
勝新の鬼気迫る演技や倍賞美津子の下卑た女郎役も仲代達也の無慈悲で無表情な上士役も真に迫っていてリアリティがあった。
iwashi

iwashiの感想・評価

3.0

このレビューはネタバレを含みます

昨日、「サマーフィルムにのって」を視聴したため、時代劇を観たくなりまして。

ただまあガッツリ時代劇って感じでもなかったのでまた明日時代劇観ます。
ほんとは座頭市観たかったけどU-NEXTになくって…

>>続きを読む
ShinMakita

ShinMakitaの感想・評価

2.9




…これで俺も、やっと自由になれる。





文久2年、土佐。食い詰めた浪人・岡田以蔵は、尊敬する「先生」こと武市半平太に呼び出された。武市率いる勤王党と対立する吉田東洋を始末する場を見学しろ…

>>続きを読む
odyss

odyssの感想・評価

4.5

【勝新と仲代の対比が見事な傑作】

勝新太郎と仲代達矢、この二大俳優の対比が見事な傑作です。

勝は、剣には滅法強いが頭はあまり回らず、上からの指令のままに人斬りを繰り返す下級武士の役どころ。野獣の…

>>続きを読む

 1969年制作、五社英雄監督、原作司馬遼太郎、脚本橋本忍による幕末時代劇の秀作である。

 幕末の土佐は下士の出で土佐勤王党に加わっていた通称'人斬り以蔵'こと岡田以蔵(勝新太郎)の半生を描いたも…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事