英国王のスピーチの作品情報・感想・評価・動画配信

英国王のスピーチ2010年製作の映画)

The King's Speech

上映日:2011年02月26日

製作国:

上映時間:118分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

みんなの反応

  • 気弱な主人公が成長する姿が感動的だった
  • コリン・ファースの演技が素晴らしかった
  • 2人の友情がとても温かく、感動的だった
  • スピーチの場面での緊張感が伝わってきた
  • 苦手なことに向き合って克服する姿に勇気をもらった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『英国王のスピーチ』に投稿された感想・評価

ebiko
4.0
吃音に悩まされる英国王の物語だけかと思っていたら、もっと深い映画だった。
王室の重圧、兄弟とのすれ違い、使命感、先生との絆…

色々な悩みを持つときに、助言を得られる映画。
Rin
3.5
友情、信頼、夫婦愛。どんなスピーチだったかは忘れましたが努力することの大切さを感じます

吃音に悩む英国王ジョージ六世(アルバート王子)と、型破りな言語療法士ローグの葛藤と友情。

ローグのユニークな治療法は、繊細でネガティブだった王子の心を開放していく。

頑固な英国紳士然としたコリン…

>>続きを読む

現女王エリザベス2世の父にあたるジョージ6世が主人公。ジョージ5世の後を継ぐのは長男のデイヴィッドであると誰もが思っていたが、離婚歴のあるアメリカ人女性との交際を押し通した彼は、英国国教会の首長を兼…

>>続きを読む
4.0
2回目、好き
シンプルで分かりやすい
cloudy
3.6

イギリス英語を堪能。ちょうどロンドン旅行に行ってきたのでウエストミンスターとかバッキンガム宮殿とか出てきて嬉しかった。王の苦悩は計り知れないんだろうな、やっぱりそういうポピュリズム的なことも重要にな…

>>続きを読む
自分も言葉が詰まることがあったから、親近感がわいて嬉しかった
-
このレビューはネタバレを含みます
義務として仕事をすることの厳しさ。

恋のために合意を捨てたと言われる。エドワード発生や幼い頃から聡明そうなエリザベスなど周辺人物も含めて興味深い。

あなたにおすすめの記事