流れるに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)- 8ページ目

「流れる」に投稿された感想・評価

久々に成瀬映画を鑑賞。

現代では絶対再現不可能な昔の芸妓の世界。
有る意味映画のLost technology.

ラストの山田先生と杉村先生の竿セッションは、集中し過ぎてヨダレ垂してるの気付かず…

>>続きを読む
しょ

しょの感想・評価

4.3

成瀬巳喜男監督作品。山田五十鈴の貫禄。特に三味線引いている時は圧巻。田中絹代のセリフ数が少ない中で伝える演技力。杉村春子の味のある芝居。高峰秀子のスタイル。でもやはり1番好きなのは岡田茉莉子かな。あ…

>>続きを読む

今年もクリスマスが終わったので、それに因んで、クリスマすみ子の映画をチョイス(゜o゜(☆○=(-_- )゙

前年の林芙美子原作『浮雲』を大成功させた成瀬巳喜男監督が次に手掛けたのは幸田文の代表作『…

>>続きを読む

10年以上前鷹野橋サロンシネマで初めて観たときに感じた生理的なシンクロ感を今でも覚えている。他の作品群にもそれはあるけれど、やはり根底にあるのは『流れる』で。とても乱暴に申せば田中絹代さんのまなざし…

>>続きを読む
か

かの感想・評価

4.2

賑やかし役だった杉村春子がドドッと前面に出てくる後半に強いインパクトがある。その予兆のように、先行シーンで杉村の動きにかすかにドリーワークがつけられている。細かいことやっている。

ラスト、セリフが…

>>続きを読む

女性ばかりが住む置屋を舞台に、原作もの特有のアクションが起こらず、時間の流れない空間的な光景が広がる。常套の幾何学的な構図、ピアノ。フランス映画趣味の美意識なのに勝手口、縁側、戸、障子、日本家屋の構…

>>続きを読む
Punch

Punchの感想・評価

4.2
人物の会話とそこから立ち上がる物語も全ては人物の運動と空間の配置と設計の面白さだけのためにあるんじゃないか、単に会話が聞き取れないだけか。
きらい

きらいの感想・評価

4.2
何と言ってもみなさんの持っている品の良さ
だからこそ杉村さんが輝く
杉村さんめちゃくちゃすばらしいけど、個々の性格がしっかり分かれているから観やすい
Noyk

Noykの感想・評価

5.0
死ぬまで一本しか映画観ちゃいけない、となった時に選ぶだろう一作。
ちろる

ちろるの感想・評価

4.1

しなやかという言葉はこの田中絹代さんのためにあるのではないかと思う。
花柳界の女中として採用されたお春さんを演じた彼女は、まさしく流れるような身のこなしで芸を磨く芸者のお世話をしていく。
その姿は清…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事