ニュー・シネマ・パラダイスの作品情報・感想・評価・動画配信

ニュー・シネマ・パラダイス1989年製作の映画)

Nuovo Cinema Paradiso

上映日:1989年12月16日

製作国:

上映時間:124分

ジャンル:

あらすじ

みんなの反応
  • 登場人物のキャラが立っていて、どの立場からも涙なしには見られない
  • 音楽が同じものばかり流れるけど、それが当てはまっていて、すごく良かった
  • 自分のすることを愛したいという思いがさらに強くなった
  • 人生の中の最高な瞬間が詰まっている
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『ニュー・シネマ・パラダイス』に投稿された感想・評価

camuson

camusonの感想・評価

4.4

2時間の劇場版ではなく、3時間のディレクターズ・カットの方です。

平日深夜から見るには長い作品で、
1時間程度ずつ、日を変えて見たのですが、
期せずして、幼少期、青年期、現在の3部がほぼ1時間ずつ…

>>続きを読む
April01

April01の感想・評価

4.1

エンニオ・モリコーネの音楽を聴くだけで、劇中のシーンが再生されて感無量。
単純な愛の物語ではなく、時代の変遷、革命を挟んだ階級闘争、土地に根付いたアイデンティティ、成功と勝者の裏側など色んなものを描…

>>続きを読む
PikKa

PikKaの感想・評価

-

あの時代。
まだ、現代のように技術やモノが溢れてはいない時代。
とある小さな村の唯一の娯楽ともいえるのが映画館での映画鑑賞。
映画館に足を運ぶドキドキワクワクは、きっと今の時代以上に強いもの。
皆で…

>>続きを読む
Antaress

Antaressの感想・評価

5.0



主人公のトトと、村唯一の娯楽の場である映画館の映写技師アルフレードの物語。
二人は祖父と孫ほどの年の差があり、父親の居ないトトにとってアルフレードは父や祖父の様な存在でもあります。
けれどそれ以…

>>続きを読む

アルフレードがトトに向けた愛情は無償の愛ではない。
時に駆け引きだったり、時に押し付けだったり。
戦争で夫を亡くし未亡人となった母がトトに示せた愛情も無償のものではなく、不器用で無限ではない愛の示し…

>>続きを読む
龍馬

龍馬の感想・評価

5.0

ミニシアター映画が流行だった頃、映画館で観た時には最後エンドロールが終わっても涙が止まりませんでした。

今でも、エンニオモリコーネの素晴らしい音楽は今でも聞いていますが、様々なワンシーンが頭を駆け…

>>続きを読む
takumi1005

takumi1005の感想・評価

4.0
終わり方がすごく良いし、劇中で何度も流れる音楽で一層グッとくる
Atsushi

Atsushiの感想・評価

5.0

映画への愛をうたった映画。映画館のある広場の風景、映画に熱狂する人々や主人公、映写技師の姿、全てがたまらなく愛しい。
全編通してシチリアの自然や街並み、人々の生活の様子を捉えた美しい映像と、エンニオ…

>>続きを読む
>>|

あなたにおすすめの記事