レッド プラネットに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 12ページ目

「レッド プラネット」に投稿された感想・評価

マイクD

マイクDの感想・評価

3.1

2050年。地球は環境汚染によって破壊され、人類の希望は新天地・火星に委ねられていた。化学グループが火星に向かうお話。同じ火星をテーマとしている同じ時期に公開された「ミッション・トゥ・マーズ」とゴッ…

>>続きを読む
ダニー

ダニーの感想・評価

3.5

少し前にホワイトハウス映画が2つ被ったように、火星映画も公開時被りました。今作とデパルマのミッショントゥマーズです。

ハリウッドは「どんなテーマが来るか」を予想して数年前から映画制作をスタートし、…

>>続きを読む
bavaroa

bavaroaの感想・評価

3.3

SFは苦手だけどサイモン・ベイカー見たさに鑑賞。

やっぱり想定外の虫とかロボットが出てくる。極限になると人はどういう行動・態度をとるのか。

他の宇宙を題材にした作品にしてもそうだけど、そこまでし…

>>続きを読む
てけt

てけtの感想・評価

3.5
サイモン・ベイカーが悪いやつ
だがカッコイイ
酸素、藻、虫、ロボット
程良く展開してく

【地味だけど佳きSF映画】
当時確か火星映画ブームがあったような気がするな。センスオブワンダーあふれ、真面目にこしらえた美術のレベルも高い。細かい設定にいちいち説得力持たせてある。SF者のアンテ…

>>続きを読む
FukiIkeda

FukiIkedaの感想・評価

3.1
なんか色々ゴッチャゴッチャと次から次へととっちらかりすぎ!!
とにかく、火星に行くの嫌だ、と思いました。ジュラシックパークの虫版みたいな結末になりそうで…笑
96さん

96さんの感想・評価

3.5

人口増加の為進展地として火星探索に向かった
チームが、酸素と藻の減少の謎解明のミッションに
立ち向かう様を描いたSFアクション

BD
素人にはほぼ不明点のない
明快な宇宙のロジックを押さえた
リア…

>>続きを読む
意外に曲者役者が勢ぞろいしててそこは見応えありましたね。でも今作以降バルキルマーが急速に一時期のミッキーローク的路線に走りはじめた印象あり。

Filmarksでは低評価であるが、結構楽しんで見られた。ヴァル・キルマーは特に好きな俳優ではないが、『マトリックス』のキャリー=アン・モスはスレンダーな美人船長を好演。テレンス・スタンプも宇宙服を…

>>続きを読む

実は『オデッセイ』より先でした火星脱出ムービー!

地球ヤバいから火星に住もうぜ!なノリの火星調査隊が、太陽フレアに襲われ火星に墜落。幾多の困難に襲われつつ、そこからの脱出を目指す。というのがストー…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事